« Harley Quinn Handgun 組立(3) | トップページ | #054 Harley Quinn Handgun 完成 »

Harley Quinn Handgun 組立(4)

ハーレークインの銃の組み立てです。バレル(銃身)部分です。


89

↑パーツは38~40です。

90

↑のりしろを取り付けます。


91

↑後部ののりしろ38bはこんな感じに着きます。前部の39a+39bを取り付けます。


92

↑内側に40を貼り付けていきます。


93

↑フロントサイト(照星)を乗せる部分の組み立てです。

94

↑38iと38jののりしろを取り付けます。
次に内部から下側です。

95

↑パーツは41~47です。


96

↑バレル下側の部分41にのりしろを取り付け、裏側から42を取り付けます。


97

↑42は中央の部分を貼り付けその後左右の部分を貼り付けるようにして組み立てました。


98

↑こんな感じになります。


99

↑フロントサイトは47にのりしろを取り付けて写真のように組み立てます。


100

↑フロントサイトは47にのりしろを取り付けて写真のように組み立てます。


100_2

↑バレル内側になる部分です。43aを43bで貼りあわせ前後に43cを取り付けます。


101

↑バレル上部の穴の部分は44(45,46)aを44(45,46)bでリング状に組み立てます。44(45,46)cと44(45,46)dを左右に取り付けます。

102

↑こんな感じでパーツがそろいました。


103

↑44~46を取り付けました。

104

↑ケースの部分にバレルを取り付けます。左のサイド部分はバレル内側43を取り付けてから閉じるようにします。

105

↑バレル内側の前後はこんな感じになります。


106

↑バレル下側に41+42を取り付けます。

107

↑41+42の左サイドとの貼り合わせは細い棒を使用して内側から支えながら行いました。


108

↑47のフロントサイトを取り付けます。
続いてグリップを作ります。

109_2

↑基本部分でパーツは48~53です。51と52は厚紙用の型紙をラベル用紙に印刷したものを厚紙に貼り付けて切り出したものです。


110_2

↑各部にのりしろを取り付けます。53の取り付け位置に注意します。51a(52a)に厚紙51b(52b)を貼り付けます。その周りに51c(52c)をぐるりと貼り付けます。

111

↑48+5に51をとりつけます。48のつなぎ目の方が前側になるので51の矢印を合わせるようにします。49
の中間に52、底部分に50を取り付けます。

112

↑つなぎ目を貼り付けます。

113

↑こんな感じになります。
次にグリップの後ろ側の部分です。


114

↑パーツは54~56です。


115

↑各部分にのりしろをつけてまとめていきます。

116

↑54+55+56に57を取り付けます。


117

↑先に作ったグリップの上部後側に貼り付けます。
次にグリップのエンブレム部分です。

118

↑パーツは58a~58cです。58bと59cはラベル用紙から厚紙1mm位に貼り付けて切り抜きます。


119

↑パーツ58aの裏側に58bを貼り付けます。明りに透かして表の模様のラインの内側に貼るようにします。58aの裏側58bの周囲に水つけて湿らせたら、表側からこすって模様を浮き上がらせます。


120

↑同様に58cも貼り付けてこすって立体的にします。切り抜いてグリップに合わせてカーブをつけます。


121

↑同様にもう一つ組み立てます。


122

↑グリップに取り付けます。


123

↑グリップができました。グリップに銃本体を差し込むようにして接着すれば完成です。


124


125


126


127

↑出来上がりです。お疲れさまでした。

PR




|

« Harley Quinn Handgun 組立(3) | トップページ | #054 Harley Quinn Handgun 完成 »

コメント

This looks fantastic! I love the cabouchon. Congratulations for another great work! Thank you very much! :-)

投稿: Revell-Fan | 2018年12月 1日 (土) 09時26分

hhu02さんへ

いつも、細密さに感心し楽しみに見せて頂いております。PCが不得意なもので見るだけとなっているのが現状です。前回よりメールを出さないと型紙を頂けないと言う事なのでガンバってお手紙を差し上げています。アポロや東京タワーなど精密なものをこれからも期待します。
頑張って下さい。(メール慣れていませんので失礼が有りましたらお許しください。)

投稿: 野田 大三 | 2018年12月 1日 (土) 09時40分

Another Fantastic model by UHU02! Thank you so much for this Great model. Waiting patiently to see what inspiration you will do next.

投稿: Martin Sweeney | 2018年12月 1日 (土) 10時20分

浮き上がりのエンブレム凄いですね。いよいよ紙模型とは思えないクオリティに……(驚)。その分作るの大変そうですが楽しみが増えます。お疲れ様でした^^

投稿: maskedrider | 2018年12月 1日 (土) 14時22分

一気に完成ですね。
プロセスを見ているだけで「お腹いっぱい」感がする位、濃い内容です。
特にバレル下の凹凸部の作り方は、「なるほど!こういうやり方があったか」と思わず唸ってしまいました。
(決して急かすわけではありませんが)これからも作品を楽しみにしています。
どうもお疲れさまでした。

投稿: Yoshi-Yoshi | 2018年12月 2日 (日) 16時49分

Revell-Fanさん ありがとうございます
次回作も頑張ります。

投稿: uhu02 | 2018年12月 2日 (日) 21時40分

野田 大三さん ありがとうございます
「師走なのに今日は暑い日でした」とか気軽にコメントしてもらえれば良いです。

投稿: uhu02 | 2018年12月 2日 (日) 21時41分

Martin Sweeneyさん ありがとうございます
進捗が遅く、12月になってしまいました

投稿: uhu02 | 2018年12月 2日 (日) 21時42分

maskedriderさんありがとうございます
今日は12月というのに温かく、車のタイヤ交換にちょうど良い天気でした

投稿: uhu02 | 2018年12月 2日 (日) 21時45分

Yoshi-Yoshiさんありがとうございます
さすが 見るところが違いますね。バレル上下の凸凹は「どうしたら簡単に、きれいに出来上がるか」と考えてこのやり方にしてみました。シンプルだけど内側のパーツはのりしろ部分の幅はそのままに凸部分の大きさを紙の厚み0.21mmぶん小さく設計しています。

投稿: uhu02 | 2018年12月 2日 (日) 21時53分

ああもぉ完成されていらっしゃる(汗)
製作工程を見ても「( ゚ω゚ )?」な感じと言いますか、作画が素晴らしいせいもあるんだと思いますが、エンブレムの立体感が凄いです!
まずはロボット衆を印刷しておりますが、来年のハロウィンに向けて本作も是非組み立てたいと思います。
今回もありがとうございます&お疲れ様でした!

投稿: fuzuki | 2018年12月 4日 (火) 23時33分

#54 ハーレークインの銃が完成して、次回作が何になるか楽しみにしていたら「大和」大変感激しました。あの迫力をペーパークラフトでどう表現するか大変楽しみです。時間がかかるとおっしゃっていますが、制作過程も楽しく拝見しています。

投稿: よっちゃん | 2018年12月15日 (土) 08時14分

Hello UHU02,
Very phantastic detailled models! Congratulations.

Best regards from Germany
Willi

投稿: Willi Diwo | 2019年1月30日 (水) 20時32分

PS: is it possible to get the sheets from Your models?

投稿: Willi Diwo | 2019年1月30日 (水) 20時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Harley Quinn Handgun 組立(4):

« Harley Quinn Handgun 組立(3) | トップページ | #054 Harley Quinn Handgun 完成 »