« 小さい東京タワー | トップページ | 小さい東京タワー(3) »
小さい方の東京タワーも微速ながらパーツが進んでいます。
組み立てやすくできないか検討しながらのパーツ化デス。大体の感じはできてきたのですが…
↑おまけの「〇〇〇」は3Dデータの見直しからなのでちょっと大変
2017年1月29日 (日) | 固定リンク Tweet
おまけつきですか!
投稿: zen | 2017年1月29日 (日) 20時54分
あ~これはモスラですね~じゃぁキングギドラも登場させないといけませんね。
投稿: Y.Shimada | 2017年1月29日 (日) 21時50分
おっと、オマケの○○○っていいですね! 落花生の二人も、どこかに・・・・
投稿: Terry | 2017年1月29日 (日) 23時16分
おまけ!期待が否応にもふくらみます!!
投稿: まつ | 2017年1月30日 (月) 08時38分
製作お疲れ様です。 繭を作るあの子がおまけとは! uhu02さんの曲面展開が楽しみです!
投稿: Morris | 2017年1月30日 (月) 12時05分
こんばんは! 既に皆様がコメントに寄せられているように、 お返事通りおまけにuhu02テイストをぶんぶん感じさせて頂きました。(笑) 平面構成の角ばった造形の東京タワーと、 曲面構成の丸みを帯びた造形の〇〇〇との対比が面白いですね。 また徹底的にリアリティーに徹したタワー(大)と 遊び心いっぱいのタワー(小)もコンセプトの違いがはっきりしていて 流石だなあ・・!と思います。 それにしてもおまけさんの方が手強い感じですね。
投稿: 迷える人 | 2017年1月30日 (月) 22時09分
おまけ~!
そういえば出てましたね。言われてググってみて「ああ!コレ」ってなりました ツレがマジンガー作ったの見たけど、あのサイズだとすると確かにデカくてサイズダウン大変そうですね~(笑) その前にタワーの修行を乗り越えられる忍耐力つけなくては!
投稿: ムズ | 2017年2月 1日 (水) 08時36分
やっぱりおまけの「〇〇〇」はお約束ですよね! 期待してますw
投稿: あめふらし | 2017年2月19日 (日) 23時11分
井戸 injoy 仕事は、そこにすべてのモデルを取得する方法です。私は木がほとんど greatful.my メール draco1661@gmai.com
投稿: mike | 2017年2月22日 (水) 18時36分
投稿: Michael raynor | 2017年2月22日 (水) 18時42分
苦節2ヶ月(^_^)、東京タワー(大)ようやく完成しました。 おっしゃるとおり、かなり頑丈になるのですね。 モ*ラでも簡単に壊せそうにありません。
(小)も楽しみにしています。
投稿: sake | 2017年3月10日 (金) 00時18分
お久しぶりです。 なんて素敵なアイテムを!
投稿: クリスタルボーイ | 2017年3月11日 (土) 21時20分
zenさん Y.Shimadaさん Terryさん まつさん Morrisさん 迷える人さん ムズさん あめふらしさん Michael raynorさん sakeさん そして久しぶりのクリスタルボーイさん 依頼主のしまざっきょさん ありがとうございます。
小さい方のタワーは作りやすいように設計しつつ質感やディテールに妥協しない感じにしたいと思います。果たしてうまくいきますか。こうご期待ですね
投稿: uhu02 | 2017年3月12日 (日) 15時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/224930/64825047
この記事へのトラックバック一覧です: 小さい東京タワー(2):
コメント
おまけつきですか!
投稿: zen | 2017年1月29日 (日) 20時54分
あ~これはモスラですね~じゃぁキングギドラも登場させないといけませんね。
投稿: Y.Shimada | 2017年1月29日 (日) 21時50分
おっと、オマケの○○○っていいですね!
落花生の二人も、どこかに・・・・
投稿: Terry | 2017年1月29日 (日) 23時16分
おまけ!期待が否応にもふくらみます!!
投稿: まつ | 2017年1月30日 (月) 08時38分
製作お疲れ様です。
繭を作るあの子がおまけとは!
uhu02さんの曲面展開が楽しみです!
投稿: Morris | 2017年1月30日 (月) 12時05分
こんばんは!
既に皆様がコメントに寄せられているように、
お返事通りおまけにuhu02テイストをぶんぶん感じさせて頂きました。(笑)
平面構成の角ばった造形の東京タワーと、
曲面構成の丸みを帯びた造形の〇〇〇との対比が面白いですね。
また徹底的にリアリティーに徹したタワー(大)と
遊び心いっぱいのタワー(小)もコンセプトの違いがはっきりしていて
流石だなあ・・!と思います。
それにしてもおまけさんの方が手強い感じですね。
投稿: 迷える人 | 2017年1月30日 (月) 22時09分
おまけ~!
そういえば出てましたね。言われてググってみて「ああ!コレ」ってなりました
ツレがマジンガー作ったの見たけど、あのサイズだとすると確かにデカくてサイズダウン大変そうですね~(笑)
その前にタワーの修行を乗り越えられる忍耐力つけなくては!
投稿: ムズ | 2017年2月 1日 (水) 08時36分
やっぱりおまけの「〇〇〇」はお約束ですよね!
期待してますw
投稿: あめふらし | 2017年2月19日 (日) 23時11分
井戸 injoy 仕事は、そこにすべてのモデルを取得する方法です。私は木がほとんど greatful.my メール draco1661@gmai.com
投稿: mike | 2017年2月22日 (水) 18時36分
井戸 injoy 仕事は、そこにすべてのモデルを取得する方法です。私は木がほとんど greatful.my メール draco1661@gmai.com
投稿: Michael raynor | 2017年2月22日 (水) 18時42分
苦節2ヶ月(^_^)、東京タワー(大)ようやく完成しました。
おっしゃるとおり、かなり頑丈になるのですね。
モ*ラでも簡単に壊せそうにありません。
(小)も楽しみにしています。
投稿: sake | 2017年3月10日 (金) 00時18分
お久しぶりです。 なんて素敵なアイテムを!
投稿: クリスタルボーイ | 2017年3月11日 (土) 21時20分
zenさん Y.Shimadaさん Terryさん まつさん Morrisさん 迷える人さん ムズさん あめふらしさん Michael raynorさん sakeさん そして久しぶり
のクリスタルボーイさん 依頼主のしまざっきょさん ありがとうございます。
小さい方のタワーは作りやすいように設計しつつ質感やディテールに妥協しない感じにしたいと思います。果たしてうまくいきますか。こうご期待ですね
投稿: uhu02 | 2017年3月12日 (日) 15時56分