タワー組立(5)
タワーは各水平面を組み立てていきますが、先回作った水平面H4までは内部に「井の字状の鉄骨」を組み込んだので手間がかかりましたが、H5からはそれもなくなりますのでサクサクと行きたいところです。

↑パーツ31~36です。

↑パーツ31は四角く貼り合わせます。

↑パーツ31で四隅を貼り合わせます。

↑パーツ32を内側から中央の柱の裏側に貼り付けます。

↑同様に33・34・35と33'・34'・35'を貼り付けます。使用する紙の厚さなどにより若干長さを調節(作例の場合上下を0.5mm程度カット)すると水平面が綺麗に収まるようです。…ちなみに…取り付けの順は34→34'→34→34'→34→34'→34→34'と縦の鉄骨をぐるりと四方向に取り付けてから33→33'→33→33'→33→33'→33→33'と斜めの鉄骨をぐるりと四方向に、さらに35→35'→35→35'→35→35'→35→35'と内側の斜めの鉄骨をぐるりと四方向に取り付けるようにすると楽にきれいにできるようです。

↑水平面H6のパーツ36を取り付けます。

↑こんな感じになります。

↑続いてパーツ37~42を取り付けます。四つの面を同様に組み立てます。それと75cを取り付けます。

↑くり抜き、タッチアップをします。

↑中央の階段にでっぱりのパーツ75cを取り付けます。四角く組み立てた37で四隅を閉じます。

↑内側から38と39・40・41と39'・40'・41'を貼り付けます。四つの面を同様に組み立てます。

↑水平面H7のパーツ42を取り付けます。


↑こんな感じになります。

↑続いてパーツ43~48を取り付けます。

↑くり抜き、タッチアップをします。

四角く組み立てた43で四隅を閉じます。

↑内側から44と45・46・47と45'・46'・47'を貼り付けます。四つの面を同様に組み立てます。

↑水平面H8のパーツ48を取り付けます。

↑こんな感じになります。どうしても「三丁目の夕日」バージョンにしたいという人はここまでの工程をエレベーター部分無しでやればOKですね

↑今回はここまでにします。
PR
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="7942696539">
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
制作過程、根気強さに脱帽しています。
1つ質問ですが、タワーのセンターを維持して(4方向からみてタワーの頂点がずれないように)組み立てる秘訣というか気を付けているポイントはありますでしょうか?
投稿: zen | 2016年11月26日 (土) 22時40分
こんばんは! 非常階段についての御考察、
ありがとうございました。
きっと色々な想定を考慮されたのでしょうね。
段々と組みあがっていくトラス構造が美しいです。
手前のトラスと奥のトラスが織りなす模様が
タペストリーのようですね。
投稿: 迷える人 | 2016年11月27日 (日) 22時57分
いや~回を追うごとにその完成度の素晴らしさがひしひしと使わって来ます!これにLEDでライトアップすればまさに本物!って雰囲気になると思います。
この先品は・・・・・芸術と言っていいと思います。
投稿: Y.Shimada | 2016年12月 1日 (木) 06時00分
zenさん ありがとうございます
歪みはあまり気にして作っていませんでした
確かに一つの三角錐だと下部分から貼りあわせると頂点がずれてしまいそうです。今回のタワーは展望台までの台形、その上の細い台形、最後に三角錐といった風に分かれているのでそれぞれが多少歪んでもなんとかごまかしがきく感じであります。
投稿: uhu02 | 2016年12月 4日 (日) 05時46分
迷える人 さん ありがとうございます
54年ぶりの東京での「11月の雪」ということでしたね。いわゆる「38豪雪」の年だっんですね。母に聞いたところなんと当時は20歳で新潟県から東京浅草の親戚の風呂屋の手伝いに行っていた…とのこと「38年だと東京タワーが完成して3年目位のはず。行った?」と聞くと「番頭さんが女子達みんなを連れて行ってくれたよ。階段を昇ったよ。」とのことでした。意外なところに階段経験者がいました。
投稿: uhu02 | 2016年12月 4日 (日) 05時54分
Y.Shimadaさん ありがとうございます
なんだか年内完成が微妙になってきた来た感も
まだまだ「くり抜き地獄」が続きそうです
投稿: uhu02 | 2016年12月 4日 (日) 06時00分