はてな?
尊敬するペーパークラフト作家の島崎さんのリクエスト品です。

↑とある数字をエクセルで縮尺に合わせて変換。これだけだとホント何が何だかわからないですよね。

↑イラレに数字をプロットしていきます。これをshadeにインポートします。

↑回転と中心合わせを行うとこんな感じになります。

↑再びイラレに戻って描きこみ。

↑各階層…難しそうだけどパターンは似ているので意外と簡単。

↑shadeでパーツにマッピングすると…もうわかったかな?。たくさんの怪獣に壊され続けてきたアレですよ。
PR
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="2583754530">
| 固定リンク
「ひとやすみ一休み」カテゴリの記事
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その5(2016.04.10)
- はてな?(2016.04.05)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その4(2016.04.03)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その3(2016.03.24)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その2(2016.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひよえ~、uhuさん作業早すぎ!
いや、無理にというわけではなく、もしuhuさんの気が向いたらというつもりだったのですが
同意していただいて感謝です。(^^;
でもいろいろお忙しいと思いますので、こちらのほうは本当に空いた時間でゆっくりでかまいませんのでよろしくお願いいたします。
完成が楽しみですが、気長に待ってますよ~。
投稿: しまざっきょ | 2016年4月 5日 (火) 07時05分
こちらも次回作になるのですか?いや~意欲的ですね~
モスラ、ギャオス、巨神兵にも壊されてましたね。。
uhuさん版のタワー、楽しみです。
投稿: yuuji | 2016年4月 5日 (火) 11時53分
しまざっきょさん ありがとうございます
調べれば調べるほどタワーって面白いですね。
型紙自体はコピーペーストの連続になりそうなので早いかもですね。ただ組み立ては鉄骨くり抜きが地獄だと思うので時間がかかりそうです。
制作工程も含めて楽しんでいただけたら幸いです。
投稿: uhu02 | 2016年4月 5日 (火) 12時22分
yuujiさん ありがとうございます
ギャオス、巨神兵は見ていないですが…様々な方がタワーを壊してます。
そのうち独断で選ぶタワー破壊シーンベストテンでもやりたいですね
投稿: uhu02 | 2016年4月 5日 (火) 12時25分
今度は東京○○ーですか!
何をどうしたらこうなるのかさっぱりわかりませんが、作るのはすごく大変そうですね。
でも楽しみにして拝見させていただきます。
投稿: Morris | 2016年4月 5日 (火) 13時00分
くり抜き大変そう・・・、くり抜きでやっちゃいます?
省力化の面白いアイデアがあったら、わたくしも採用したいです。
投稿: zen | 2016年4月 5日 (火) 22時25分
いやーこれはまた凄いことになりそうですね!
アポロの発射台を思い出します・・・uhu02さんが作ったら、どれほど緻密なタワーになるでしょうか!
福岡の桜は、ほぼ散ってしまいました。
投稿: kenken | 2016年4月 6日 (水) 21時10分
出張をしている間に、すごいことになってますね!
昨日実物を見ました。
投稿: まつ | 2016年4月 7日 (木) 12時14分
おぉ~、今度は東○タワーですか。
トラス構造って何か心を擽るところがあって、大型クレーンのアームとかタワーってのは幼心にも「カッコいい」ものの象徴でした。
完成を楽しみにしています。
投稿: Yoshi-yoshi | 2016年4月10日 (日) 09時41分
uhuさん、ご無沙汰です。
現在は北海道なので、桜は連休頃になります。
久々の赤いものですね。
#034[Space Station V]のトラス構造(?)も凄かったですが、今度も期待しております。
カッティング・マシーンでも使えれば楽なのですが。
投稿: パオさん | 2016年4月10日 (日) 17時40分
くりぬきカットか鉄柱をズバズバッと一直線に切って組み立てで苦労するか...
投稿: ムズ | 2016年4月10日 (日) 18時32分
Morrisさん ありがとうございます
リクエストをもらったということもありますが、以前から作りたかったアイテムでもあります。
ガラモンやモスラとの共演もできますし
投稿: uhu02 | 2016年4月10日 (日) 19時31分
zenさん ありがとうございます
やっぱり「くり抜き」しかないような気がしますが…
うーん くり抜きかな~
投稿: uhu02 | 2016年4月10日 (日) 19時35分
kenkenさん ありがとうございます
新潟はこの日曜日ちょうど見ごろでしたよ。
いいもんですね桜。 やまとごころのシンボルです
投稿: uhu02 | 2016年4月10日 (日) 19時38分
まつさん ありがとうございます
たくさんの怪獣に壊されてきたコレですが…今後はその役割をスカイツリーが果たすのでしょうか。
今度は634メートルだから…かなり大きい怪獣じゃないと太刀打ちできない感じですね。
投稿: uhu02 | 2016年4月10日 (日) 19時41分
Yoshi-yoshiさん ありがとうございます
華麗さでいうとエッフェル社の作った塔の方が綺麗かな。こちらは怪獣に壊されたという話は聞かないけど…映画にはたくさん出てますね。
投稿: uhu02 | 2016年4月10日 (日) 19時47分
パオさん ありがとうございます
バレイフォージ号もトラスでした。よくよく観察して「パターン」が分かると意外とシンプルなのだけど…作るのは大変ですね
投稿: uhu02 | 2016年4月10日 (日) 19時49分
ムズ さんありがとうございます
「くり抜き作業」もさることながら「タッチアップ」もしんどそうデス
投稿: uhu02 | 2016年4月10日 (日) 19時58分