« #048「パイラ人」完成 | トップページ | 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その4 »

次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その3

ジャガーノートと同時で進めるもう一つの次回作案です。


10

次回作案と言いつつも完成してしまったパイラ人のノウハウ…布とか服の表現・曲げヒネリの活用・後付けのりしろ…を使って服を検討中です。


PR




style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="2583754530">


|

« #048「パイラ人」完成 | トップページ | 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その4 »

ひとやすみ一休み」カテゴリの記事

コメント

女性は男性より曲面が多いから、より大変ですね!僕らの仕事でも基本は男性は直線的に!女性は丸くという基本があります。
現代に於いてはその基本が当てはまらない場合も多々ありますが...

投稿: ムズ | 2016年3月24日 (木) 13時28分

こんばんは。先日の連休を使ってパイラ人を作らせて頂きました。
各所にuhu02様の技が冴えておられて、とても可愛いフィギュアになりました。
頭部(?)の先端が若干前気味になっているところや、操演している中の人が胸をそらしているようなポージングなど作っていく毎に画像だけではわからない新しい発見がありました。

特に紙の重ね貼りを避けて後付けののりしろを用いて頂いたのは、とてもありがたかったです。
ペパクラのなかでも特にフィギュアは、重ね貼りをするとタッチアップしても結構目立ってしまいます。(特に顔は目立ってしまいます)
今回は外板の継ぎ目には、少し乾いて粘度の増したアクリル塗料で隙間を埋めるように処理してみました。重ね貼りがないので、表面が大変滑らかです。
大きな目もグレー系の体と対照的に透明感があり、大変よいアクセントになりました。
とても楽しいペパクラを本当にありがとうございました。

自立させるのが少々苦しかったので、台座を自作し、パイラ人は台座から突き出した二本の木の棒に足をはめ込む形をとりました。横にはuhu02様が赤で書いて下さった「パイラ人」の文字を切って看板風にして立てました。
普段は私の作った物など褒めた事もない家の者が、「あら、可愛い♪」と申しておりました。
パイラ人、今でも結構ウケるのではないのでしょうか。

次回作は女性フィギュアですね。造形の複雑さや後付けののりしろがパイラ人の比ではないと思いますが、素晴らしい「レイ」が出来ますよう微力ではありますが、応援しております。

ヒューイ、DLさせて頂きました。ありがとうございました。
「2001年」がお好きなuhu02様には逃せないアイテムですね。バレイフォージも作られていらっしゃったんですね。いやもう脱帽です。

これからはまた神宮寺大佐の元で轟天建武隊に勤しみます。
またかなり長文になって申し訳ありませんでした

投稿: 迷える人 | 2016年3月24日 (木) 18時51分

すみません、また間違えてしまいました。

ヒューイ → デューイ

でした。

投稿: 迷える人 | 2016年3月24日 (木) 22時12分

次作は「女性」ですね。
メカの曲線とはまた違った難しさがあるとは思いますが、どんなパターンになるのか?興味は尽きません。
完成の日を楽しみにさせていただきます。

投稿: Yoshi-yoshi | 2016年3月24日 (木) 23時13分

ムズ さん ありがとうございます
なるほど そうだったんでね。何気にチョキチョキやっているみたいでも、そういうことを意識すると意識しないとで違ってくるんでしょうね。奥が深いです

投稿: uhu02 | 2016年3月25日 (金) 05時51分

迷える人 さん ありがとうございます
楽しんでもらえてうれしいです。ありがとうございます。
足はかなり前の部分をギュッとしないと自立しないので台座に棒は正解ですね。わざわざ台座や看板も作ってもらえてさぞかしパイラも喜んでいることと思います。

投稿: uhu02 | 2016年3月25日 (金) 05時54分

Yoshi-yoshiさん 
パイラのノウハウがかなり盛り込まれています。いい感じにできるとよいですが

投稿: uhu02 | 2016年3月25日 (金) 05時55分

作業進んでいますね
以前、uhu02さんのC-3POを作らせていただいた時に「うわ、これどことどこがくっつくんだろ」となりましたが、出来上がってみるといかに無駄のない美しい展開だったかということを実感した記憶があります

今回は人間なのでもっと大変でしょうが、頑張って下さい。

投稿: Morris | 2016年3月26日 (土) 10時24分

レイちゃん、進んでますね~。
どんな風に仕上がるか、とても楽しみにしています♪

デューイ、DLさせて頂きました。
ありがとうございます!

投稿: yuuji | 2016年4月 1日 (金) 00時12分

Morrisさん ありがとうございます
普通に会社の仕事(新卒採用)もどたばたと忙しくなかなか停滞気味になってきました。でも自分の子供くらいの人たちが頑張って就活をしているのを見ると応援したくなると同時に自分も頑張らなきゃと思いますね。

投稿: uhu02 | 2016年4月 3日 (日) 20時25分

yuuji さん ありがとうございます
人物はなかなか難しいですね…やはり鬼門なのかも…

投稿: uhu02 | 2016年4月 3日 (日) 20時27分

いくつか作成させていただき感謝しています。大作にチャレンジしようとX wingのダウンロードで印刷していますが、製作記事の17ページがダウンロード出来ません。何とかなりませんでしょうか。できればアドレスに送っていただけませんか?よろしくお願いします。今後の活躍をご期待いたします

投稿: 大野 | 2017年9月23日 (土) 11時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その3:

« #048「パイラ人」完成 | トップページ | 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その4 »