轟天号 型紙の制作(20) 後エンジン
| 固定リンク
「轟天号」カテゴリの記事
- #047「Gotengo」完成(2016.02.21)
- 轟天号 組み立て(13)(2016.02.21)
- 轟天号 組み立て(12)(2016.02.16)
- 轟天号 組み立て(11)(2016.02.12)
- 轟天号 組み立て(10)(2016.02.05)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/224930/62445841
この記事へのトラックバック一覧です: 轟天号 型紙の制作(20) 後エンジン:
コメント
Would love to be able to get additional models
投稿: Luis | 2015年10月12日 (月) 09時20分
今回も大作ですね〜
期間で言えば最長になりそうかな?
それだけのクオリティをすでに感じます
急かすんじゃないけど、早く製作記事パートが見たい!(笑)
uhuさん頑張ってね
投稿: ムズ | 2015年10月15日 (木) 19時18分
「そのうち1基はカットモデル風」・・・魅せるなぁ、さすがuhu02さんテイストですね。とても楽しみです。
ところで、Club Panasonic のP1グランプリに参加されてます?
今週の10位のところに・・・。
投稿: zen | 2015年10月17日 (土) 05時54分
Luisさん ありがとうございます
なかなか 進捗が遅く申し訳ないです
投稿: uhu02 | 2015年10月17日 (土) 11時22分
ムズさん ありがとうございます
ほんと ここのところずっとカッターやナイフを使ってないです。
リハビリが必要かも
投稿: uhu02 | 2015年10月17日 (土) 11時25分
zenさん ありがとうございます
なんか「何とかドリフト」ってのを使ったら一気にゴール目前まで行ってあっという間にゴールしちゃいました。
轟天のほうも「何とかドリフト」を使って一気にできれば良いのだけど…
投稿: uhu02 | 2015年10月17日 (土) 11時28分
…そうそう
このたび10年付き合ってきた「エクストレイル」とお別れして「赤いノート」に乗り換えました。
http://voice.nissan.co.jp/USERVOICE/OWNER/detail.php?cid=63048
↑日産のページに載ったよ。
子供がいっちょ前になるまで節約せねば!
投稿: uhu02 | 2015年10月17日 (土) 11時33分