endurance 組立(6)MAIN ENGINES MODULE
PR
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="7942696539">
endurance 組立です。

2時、4時、8時、10時の位置にあるMAIN ENGINES MODULEを作ります。


↑パーツは41~48と共通のつぶれ防止パーツ1bです。5ページから8ページにかけて4セットあります。
まずは後ろ壁を作ります。

↑44に45を取付けて出来上がり。
次にエンジンの噴射口です。

↑46~48を円錐状に組み立てたら、46と47を繋ぎ合わせて、内側に48を取付けます。特に外側46と47は下側でつなぎ目が一致するようにすると模様の感じが合います。

↑これを3組作ってエンジンの噴射口が出来上がりです。
次本体の下ごしらえです。

↑41の写真の部分に糊代42a~42cを取付けます。ここに43aを取付けるのですが…43ちの上端が下側の外側の角から始まる感じになります。

↑43aをぐるりと貼り付けます。

↑反対側も同様にのりしろを取付けた後43bを写真の位置からぐるりと取付けます。

↑これで本体の下ごしらえが出来ました。
これを箱状に組み立てていきます。

↑下側後方斜めになるほうの42cの糊代に糊を着けて閉じます。その後後ろ壁のパーツ44+45を貼り付けます。上下に注意します。

↑つぶれ防止の1bを接続部の裏側に貼り付けます。

↑他の43ののりしろ部分をぐるりと閉じていきます。


↑側面のコーナーの部分を43に貼り付けて斜めの部分を閉じていきます。

↑反対側も同様にコーナー部分を作ります。

↑接続部分の8を取付けます。
↓↓↓↓↓2014/12/21追補↓↓↓↓↓

↑設計を変更して8は上下のタブを差し込むようにして取付けるようにしました。
↑↑↑↑↑2014/12/21追補↑↑↑↑↑

↑エンジンの噴射口を取付けて完成です。

↑こんな感じです。
=======================

↑残りの3つも同様に組み立てます。


↑4つの)MAIN ENGINES MODULEが出来上がりました。
これで12個のモジュールがすべて揃ったことになります。

↑各ユニットの接続部にアルファベットを記していますがこれを12時から時計回りに配置するとそれぞれの所定の位置になります。

↑ということで今日はここまで。
PR
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="2583754530">
PR
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="6712902935">
| 固定リンク
「endurance」カテゴリの記事
- #045「Endurance」完成(2014.12.21)
- endurance 組立(13) LANDER~完成(2014.12.20)
- endurance 組立(12) RANGER(2014.12.19)
- endurance 組立(11) CENTRAL DOCKING HUB(その2)(2014.12.17)
- endurance 組立(10) CENTRAL DOCKING HUB(その1)(2014.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
それは芸術作品です
投稿: supermansteel | 2014年12月10日 (水) 14時17分
僕もずっと電飾考えてます。
LEDのおかげで発熱は大丈夫そうですが、遮光が難しそうですね!
どろぼうひげさんのブログは
メチャメチャ勉強になります!
http://dorobou.blog.so-net.ne.jp
投稿: ムズ | 2014年12月10日 (水) 16時02分
ふと想ったのですが
ディスプレイが大変そうですね。
その点も楽しみになってきました。
投稿: takakoinochi | 2014年12月10日 (水) 20時54分
supermansteelさん ありがとうございます
12個のモジュールが出来上がりました。まだまだ先は長いです
投稿: uhu02 | 2014年12月11日 (木) 10時19分
ムズ さん ありがとうございます
電飾と言えば菅原文太さん 亡くなりましたね ご冥福をお祈りします。…あっ高倉健さんも、ご冥福をお祈りします。
投稿: uhu02 | 2014年12月11日 (木) 10時20分
takakoinochiさん ありがとうございます
ディスプレー台無しで壁に吊るす…という構想でしたが…ダメかな
投稿: uhu02 | 2014年12月11日 (木) 10時21分