endurance 組立(3) HABITAT MODULES
PR
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="7942696539">
endurance 組立です。

12時の位置のHABITAT MODULES→1時の位置のLANDING PODと来たので次は2時のMAIN ENGINES MODULEと行きたいところですが…MAIN ENGINES MODULEは後でまとめて作りたいところなので、3時のHABITAT MODULESを作ります。基本的に12時の位置の HABITAT MODULESと同じなのですがここにはCENTRAL DOCKING HUBとの接続箇所が底部にあります。


パーツは14~19と共通パーツの1b・5・6・8です。1b・5は5ページにあります。オプションパーツはop01
~03です。

↑12時のHABITAT MODULESと異なる部分…パーツ15と16です。くり抜いたら16はaとbを貼り付けておきます。

↑タッチアップして準備ができました。

↑14の底部の円のくり抜き部分に16a+16bを貼り付けてから15を貼り付けます。

↑こんな感じになります。

↑5・6と17・18で荷物室を作ります。


↑14にオプションパーツ(テープ処理なし)を取付けたら荷物室と糊代19a~19eを取付けました。

↑端の部分と上の部分を閉じました。

↑つぶれ防止の1bを取りけたら底部を閉じていきます。

↑底部を閉じたら8を取付けて3時の位置のHABITAT MODULESが出来上がりです。
↓↓↓↓↓2014/12/21追補↓↓↓↓↓

↑設計を変更して8は上下のタブを差し込むようにして取付けるようにしました。
↑↑↑↑↑2014/12/21追補↑↑↑↑↑

↑こんな感じです。

↑ここまでにできたモジュールを並べてみました。底の部分です。

↑後の部分。ということで今日はここまで
PR
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="2583754530">
PR
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="6712902935">
| 固定リンク
「endurance」カテゴリの記事
- #045「Endurance」完成(2014.12.21)
- endurance 組立(13) LANDER~完成(2014.12.20)
- endurance 組立(12) RANGER(2014.12.19)
- endurance 組立(11) CENTRAL DOCKING HUB(その2)(2014.12.17)
- endurance 組立(10) CENTRAL DOCKING HUB(その1)(2014.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント