« endurance 組立(11) CENTRAL DOCKING HUB(その2) | トップページ | endurance 組立(13) LANDER~完成 »

endurance 組立(12) RANGER

PR




style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="7942696539">

endurance 組立です。


275

enduranceのドッキングポートに接続するRANGER2機を作っていきます。


277
279

パーツは106~110です。2機分あります。


280

各b~cの糊代を取付けます。109に110を貼り付けます。


281

↑106は裏面を湿らせて「R」をつけました。


282

↑107と108を108bの糊代で接続します。109と110を切り口で貼り合せます。109の先端だけ裏表の貼り合せになります。


283

↑109のは切り口で貼り合せて写真の感じにします。


284

↑糊代の107cの部分を貼り合せました。歪まないように注意します。


285

↑糊代の107bの部分を貼り合せました。106の切れ込みの部分を貼り合せます。


286

↑糊代の106bの部分を貼り合せます。


287

↑こんな感じになります。


288

↑106の前縁部分裏側に糊を着けたら折り曲げるようにして機体の前後を貼り合せます。


289

↑こんな感じになります。


290

↑109+110に糊を着けて本体側にかぶせるように接着します。この時109+110を両手で持って先端を広げるようにしてかぶせると余計な部分に糊が着かないと思います。


291

↑あちこち、つついて形を整えます。


292

↑こんな感じになります。


295

↑磁石を取付けます。磁極(裏表)を間違えると絶対ドッキングできない仕様になるので注意します。よく確認します。


296
297

↑後の部分を閉じます。…が、糊が乾かないうちに本体に取り付けてみて2機が平行になるように先端が開き過ぎないように角度を調節します。(作例の場合磁石のついたフラップ部分を若干…0.1mm位機体内に押し込む感じでちょうどよかったです)


299
298

↑後部の糊が乾くまで放置します。


300

↑糊が乾いたら取り外してもOKです。


301
302

↑RANGER2機が出来上がりました。今回はここまで。

PR




style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="2583754530">

PR




style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="6712902935">

|

« endurance 組立(11) CENTRAL DOCKING HUB(その2) | トップページ | endurance 組立(13) LANDER~完成 »

endurance」カテゴリの記事

コメント

This is a magnificent model and I can't wait to build it!

投稿: Jparenti | 2014年12月19日 (金) 09時32分

Wow la nave espacial Ranger es pequeña en comparación de la estación espacial Endurance, crear el robot TARS sera mas fácil que crear los astronautas Cooper y Amelia Brand, falta cada vez menos para llegar a la meta.

Wow Ranger spacecraft is small compared to the space station Endurance, create the robot TARS will be easier to create astronauts Cooper and Amelia Brand, lack increasingly less to reach the goal.

うわーレンジャー宇宙船は、宇宙飛行士クーパーとアメリアブランドを作成するために容易になりますロボットTARSを作成し、宇宙ステーションの耐久に比べて小さいが目標を達成するために、ますます少なくを欠いている。

投稿: supermansteel | 2014年12月19日 (金) 10時47分

It is beauty.

投稿: Joy Cohn | 2014年12月19日 (金) 13時39分

YA CREO QUE NOS VA A DAR DE REGALO DE NAVIDAD, MUCHAS GRACIAS¡¡¡, FELICES FIESTAS PARA USTED Y LOS SUYOS, COMO SIEMPRE UN "CALUROSO" ABRAZO DESDE EL OTRO LADO DEL MUNDO, DAVID ROJAS BOSADA, DE XALAPA, VERACRUZ, MÉXICO.

AND I THINK WE WILL GIVE GIFT OF CHRISTMAS, THANK YOU ¡¡¡, HAPPY HOLIDAYS TO YOU AND YOURS, AND AS ALWAYS "HOT" HUG FROM THE OTHER SIDE OF THE WORLD, DAVID ROJAS BOSADA, OF XALAPA, VERACRUZ, MÉXICO.

投稿: DAVID ROJAS | 2014年12月20日 (土) 02時52分

Jparenti さん、supermansteel さん、 Joy Cohnさん、DAVID ROJAS さん
ありがとうございます
完成しました。
応援ありがとうございます

投稿: uhu02 | 2014年12月21日 (日) 06時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: endurance 組立(12) RANGER:

« endurance 組立(11) CENTRAL DOCKING HUB(その2) | トップページ | endurance 組立(13) LANDER~完成 »