endurance 組立(11) CENTRAL DOCKING HUB(その2)
PR
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="7942696539">
endurance 組立です。

CENTRAL DOCKING HUBの二個所についているRANGERのドッキングポート部分を作っていきます。


パーツは96~105、それと共通パーツの80です。

96の平らな方の縁の裏側に97を貼り付けてリング状にして、裏側から99を差し込むようにして取付けます。

外側の縁に98を巻き付けるようにして取付けます。

直径6mmの磁石(Magnet)を買ってきました。ドッキングポート2か所とRANGER用に2つ…都合4つ必要です。

筒状にした101の先端に直径6mmの磁石を取付けます。裏側から不要な紙片をあてて固定しました。

101を青い▲印を合わせて99に貼り付けます。

四角いリング状にした103と104をつなぎ目を合わせて貼り付けます。


99と101の隙間に差し込むようにして貼り付けます。101の傾いている内側の方が低いほうになります。

105と102を取付けます。

左右に80を取付けてドッキングポートが出来ました。

↑こんな感じです。

↑本体の92のパーツ部分に取り付けます。

↑こんな感じです。

↑反対側(もう一組)も同様に組み立てますが101に仕込む磁石の磁極の向きをそろえることを注意します。


↑くみ上げたら本体側に取り付けます。


↑こんな感じです。

↑ちなみに…テスト的に先行して作ったRANGERと磁石でドッキングさせるとこんな感じです。
以上で12のモジュールと接続トンネル、CENTRAL DOCKING HUBがすべて揃ったのでこれらを繋ぎ合わせます。


↑各モジュールとトンネルの部分のA~Lの記号を基に並べてみます。

↑トンネル部分にのりを着けたらモジュール接続部分に差し込むようにして取付けます。

↑以降も同様に繋ぎ合わせていきます。

↑このとき、横から眺めてみて各モジュールが歪んで取り付けられていないかチェックします。糊を着けた後で軽く捻ってやると平行になります。

↑一気につなげていくと歪むかなと思ったので3つずつのブロックに分けて接続していきます。


↑平らな場所でつなげていきリング状になりました。この状態で少し糊を乾かします。

今回出来上がったCENTRAL DOCKING HUBの根元に糊をつけます。


本体リングをひっくり返します(Jのコマンドモジュールが出っ張っているので、その部分を机からはみ出させて平らにします)。DのHABITAT MODULESの底の部分の穴にCENTRAL DOCKING HUBを差し込むようにして取付けます。この状態で糊が固まるまで少し待ちます。

これでenduranceの本体が出来上がりです。大きいです。



こんな感じです。ということで今回はここまで。
PR
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="2583754530">
PR
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="6712902935">
| 固定リンク
「endurance」カテゴリの記事
- #045「Endurance」完成(2014.12.21)
- endurance 組立(13) LANDER~完成(2014.12.20)
- endurance 組立(12) RANGER(2014.12.19)
- endurance 組立(11) CENTRAL DOCKING HUB(その2)(2014.12.17)
- endurance 組立(10) CENTRAL DOCKING HUB(その1)(2014.12.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Un gran aplauso, después de ver la película Interstellar, el modelo a escala que estas creando me emociona en grande, todos los días que veo los avances.
A great applause, after seeing the film Interstellar, the scale model you are creating excites me a lot, every day I see progress.
大きな拍手が、星間フィルムを見た後、作成しているスケールモデルは私をたくさん、私は進行状況を確認毎日を励起する。
投稿: supermansteel | 2014年12月17日 (水) 16時36分
supermansteelさん ありがとうございます
いよいよラストスパートです。
投稿: uhu02 | 2014年12月19日 (金) 09時03分