アルゴーさんちの探検船 組立(7)階段~結索架
PR
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="7942696539">
アルゴーさんちの探検船の組立は中央部から左右の構造物に移っています。引き続き左右の構造物を作っていきます
。
まずは階段から
↑パーツは73~75です。左右の漕ぎ手スペースの前後に着くので都合4個分となります。
↑各パーツを裏表を貼り合せたら切り抜きタッチアップします。
↑73と75で74を2枚サンドイッチするようにして組み立てます。74は色の濃いほうが下(73・74の角度の浅いほう)になるようにすると良いと思います。
↑階段が出来ました。
↑前側はこの位置に取り付けます。
↑後側はこの位置です。
↑こんな感じです。
次に左右の縁の部分の結索架を作ります。(帆船にはつきものですね。手すり?と思われがちですが実際はここに帆の両端のロープを結んで角度を調節するわけです。)組み立て方は先々回作った柵と同じですが細かいのと後部で角度が着くのででちょっと大変です。
↑まずは縦の柱部分からパーツは76~79、81~90の左右分です。
↑柱の埋め込み部分の余白を残して積層したパーツに木目のパーツ巻き付けるという工程です。78には79を貼り付けます。
↑76には77を巻き付けるように貼り付けます。作業性を考えて枝付にして貼り付けしました。
↑後甲板用は81←82、83←84、85←86、87←88、89←90となります。
縦の柱が出来たのでこれを本体に埋め込んでいきます。
↑前甲板に76+77を差し込むように取付けます。漕ぎ座の部分は76+77です。差し込み穴が糊でふさがっている場合はカッターで穴を広げるようにしました。
↑後甲板も前側から順番に取り付けます。
↑基本的にこれらの柱のパーツは内側の後方につなぎ目が来るようになっています。特に後甲板部分は斜めになったりディテールが異なるので注意です。
↑こんな感じになります。
↑後甲板部分の柱は上部が外側に若干広がっている感じになります。
次に横板を作ります。
↑パーツは80のa~dと91、92の左右分です。…が
↑こういう細長いパーツは切り抜いてしまってからでは「折り曲げ」たり「折り曲げ部のタッチアップ」をしたりするが難しくなります。なので大きく切って折り曲げてタッチアップを最初にやってしまってから切り抜き、改めて切り取り部のタッチアップをするようにしました。
↑80Laの先端部は2又になっている部分をL字型に貼り合せてそこに80Lbを取付けます。
↑80Laの後端部は80Lcと80Ldを取付け斜め上にカーブした形にします。
↑91LをL型に貼り合せさらに92Lを貼り付けます。
↑結索架の上部が出来ました。
これを先ほどの柱部分に取り付けます。
↑支柱の位置と80Lのディテールを確認して上からかぶせるようにして貼り付けます。
↑後部甲板の支柱の部分に91L+92Lを上からかぶせるようにして貼り付けます。
↑前部と後部の接続部分や後部の広がり具合、後部飾り(女神胴体部分)との接合はこんな感じになります。
↑反対も同様に作ります。
↑両舷の結索架(手すり)が出来上がりました。
↑少しずつアルゴ号らしくなってきましたね。ということで今日はここまでにします。
PR
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="2583754530">
PR
style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="6712902935">
| 固定リンク
「Argo」カテゴリの記事
- #044「Argo」完成(2014.11.17)
- アルゴーさんちの探検船 組立(10)盾~小物~女神~完成(2014.11.16)
- アルゴーさんちの探検船 組立(9)帆桁~帆~リギング(2014.11.15)
- アルゴーさんちの探検船 組立(8)オール~舵~台(2014.11.13)
- アルゴーさんちの探検船 組立(7)階段~結索架(2014.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なるほど…で、ラムを食べたっちゃよ〜(笑)ですね?
投稿: ムズ | 2014年11月12日 (水) 11時07分
ムズさん ありがとうございます
写真だけ…食べたいですけどね
RAMは 雄羊、牡羊座…の「♈」角を突き立てるから転じて戦艦などの衝角もRAM
アルゴ号には帆の他に衝角にも「牡羊」が隠れていたわけですな。
羊肉はLAMBでラム酒はRUM、鬼娘はLUMだっちゃ!
投稿: uhu02 | 2014年11月12日 (水) 11時56分
Sensei, your progress is very fast and very detailed, as always. This model will be a nice one too. I'm always amazed the way that you very easily build your models. And the accuracy are equally unmatched by any other modeller. Thank you again for your kindness.I'm pretty sure that the next year you will surprise all of us once again. Keep the good work. Cheers!.
投稿: Luis Hojo | 2014年11月13日 (木) 00時37分
Luis Hojo さん ありがとうございます
argoもいよいよ終盤戦になってきました。頑張ります。
投稿: uhu02 | 2014年11月13日 (木) 08時42分