« アルゴーさんちの探検船 組立(3)外板その1 | トップページ | アルゴーさんちの探検船 組立(5)化粧板~衝角~柵 »

アルゴーさんちの探検船 組立(4)外板その2~甲板

PR




style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="7942696539">

アルゴーさんちの探検船の組立は外板の続きから漕ぎ手のスペース更に甲板まで進めていきます
まずは先回の続きの外板です。


150

↑パーツは34Lと34Rです。


151

↑要領は先回と同じで前側から取付けます。大体フレーム5(漕ぎ手スペースの模様のある)あたりまでの切り口と対応する▲印あたりまでのフレームの切り口に糊を盛っていき、模様がずれないように貼り付けます。


152

↑先端部の分割された部分を順番に貼り合わせていきます。


153

↑紙厚や切り抜きの際の微妙な誤差で最上部が上にはみ出すようだったら最上部の帯は下の帯に重ねて貼り付けても大丈夫です。(キールの先端の斜めの線を目安にします。)


154

↑中間部は先回の外板の切り口と漕ぎ手のデッキとところまで糊を盛っていきます。切り口での糊付けが不安な場合は紙片でのりしろを作っても良いかもですね。


155

↑外板の切り口からずれないように貼り付けてテーブル上でギュッと圧着します。


156

↑後部も先回と同じ要領で下側の帯から順に貼り付けます。


157

↑漕ぎ手スペース側からパーツ6~15のフレームの細くなった部分を外板に貼り付けて固定していきます。


158
159

↑こんな感じになります。


160

↑これで片側の外板が出来上がりです。
ちょっと時間をおいて、糊が乾いたら反対側も同様に作っていきます。


161

↑反対側もできました。


162
163

↑以上で外板の取り付けが終わりました。
次に漕ぎ手のスペースを作っていきます。


164

↑下準備でオールの差し込み口…外板の内側の黒く塗った部分を更に大きく塗り拡げました。


165

↑では作っていきます。パーツは35~37でそれぞれLとRがあります。切り口のタッチアップはもとより、折り曲げた部分のタッチアップも行いました。37はオールの穴の他に椅子の穴と船のヘリの部分の手すり用の切込みがあるので忘れずに穴をあけます。


166

↑36を35に貼り付けていきます。まっすぐに貼り付けるのは意外とむずかしいです。お互いの切込みの位置が一致するようにします。


167

↑慎重に少しずつ貼り進めていきます。


168

↑出来ました。


169

↑本体に差し込みます。


170

↑裏側からのりを盛って固定していきます。


171
172

↑こんな感じになります。
反対側35R+36Rも同様に取付けます。


173

↑中央側の壁が出来ました。
続いて外板の内側の壁です。


174

↑フレームの細くなった部分の内側、床の部分外板のヘリの部分に糊を盛っていきます。


175

↑配置したら形を整えつつ貼りあわせます。ズレが生じた場合…へこんでしまった場合は針のようなものをオールの穴から差し込んで裏側から押し出してやると良いです。


176
177

↑こんな感じになります。


178

↑反対側37Rも同様に貼り付けます。


179
180

↑左右の漕ぎ手用のスペースが出来ました。
次にいよいよ甲板を貼ります。


181

↑甲板のパーツは38です。前後に切込みと中央部や左右の前後に手すりや柵を取付けるための穴があるので忘れずに開けておきます。前後の甲板を谷折で折り曲げておくと作業しやすいと思います。


182

↑本体とすり合わせを行い、位置を確認したら中央部分の骨に糊を盛って看板中央部を貼り付けます。


183

↑こんな感じになります。


184

↑後部の甲板部分も同様に貼り付けます。


185

↑こんな感じになります。


186

↑前部の甲板部分も同様に…。


187

↑甲板が出来て大分船らしくなりました。


188
189

↑と、いうことで今日はここまで。

PR




style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="2583754530">

PR




style="display:inline-block;width:728px;height:90px"
data-ad-client="ca-pub-2516472467740856"
data-ad-slot="6712902935">

|

« アルゴーさんちの探検船 組立(3)外板その1 | トップページ | アルゴーさんちの探検船 組立(5)化粧板~衝角~柵 »

Argo」カテゴリの記事

コメント

Fantastic...

投稿: | 2014年11月 9日 (日) 12時59分

流石の組み立てですね!
私にもその技術が欲しいです。
修行の旅に出ようカナ?

投稿: takakoinochi | 2014年11月10日 (月) 04時30分

 さん ありがとうございます
thank you

投稿: uhu02 | 2014年11月10日 (月) 06時08分

takakoinochiさん ありがとうございます
設計のミスを直しながらの組み立てなので、実は結構難儀してます

投稿: uhu02 | 2014年11月10日 (月) 06時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルゴーさんちの探検船 組立(4)外板その2~甲板:

« アルゴーさんちの探検船 組立(3)外板その1 | トップページ | アルゴーさんちの探検船 組立(5)化粧板~衝角~柵 »