« Luna module 考証(26) | トップページ | Luna module 考証(28) »

Luna module 考証(27)

PR



まったく更新しないまま、気が着くと1月11日になってしまいました。かなり遅ればせながら…「あけましておめでとうございます」
旧年中はたくさんの方に暖かいコメントをいただきましてありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
さて、Luna moduleですが、なかなか進んでいませんが…


60

↑上昇部の内部構造が出来上がったので、いよいよ外殻を設計・パーツの描きこみをしていきます。内部の枠組みに外側から取り付ける形になるので組み立てや取り付け方法を色々検討しながらの作業です。


61

↑おなじみの顔の部分ですね。前面の内部パーツにかぶせるようにして取り付ける予定ですが、内部パーツに取り付けられたアンテナや姿勢制御装置周りをいかにしてクリアーしながら取り付けることができるかが問題ですね。


62

↑全体的にはA4の12ページ目に取り掛かった感じでしょうか。またまだ先は長いです。
=======================================================================
正月は息子も帰省して久しぶりに家族そろってのんびり過ごしました。よい正月でした。ありがとうございます。

PR



PR



|

« Luna module 考証(26) | トップページ | Luna module 考証(28) »

Luna module」カテゴリの記事

コメント

Hello Sensei, after the New Year's Celebration, well, I see that the work progress is very significant, and the level deatil is excellent, as always. and, as I said before, this model of the Apollo XIII is the most complex and detailed ever made. Keep the good work and of course, without rushing. When finished it will knock it off any other model made from this spacecraft.Thanks again for your kindness and for sharing with all of us. Cheers.

投稿: Luis Hojo | 2014年1月11日 (土) 22時40分

明けました おめでとうございました(笑)
今年も よろしくお願いしますm(_ _)m

ペパクラはもちろんですが、
紹介された映画もなるべく見ていきたい
と思います。uhuさん紹介の映画は勝率高いですもんね。

投稿: ムズ | 2014年1月12日 (日) 14時33分

遅ればせながら
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
個人的ですが
今年はそちらに遠征したいと想っています。
覚悟していてくださいね。

投稿: takakoinochi | 2014年1月12日 (日) 16時51分

Luis Hojoさん ありがとうございます
なかなか難しいところで手間取っていますが…
頑張って完成させたいです

投稿: uhu02 | 2014年1月14日 (火) 12時15分

ムズさん ありがとうございます。
こちらこそ、何か良い映画がありましたら教えてくださいね。
今年も豊漁をお祈りします

投稿: うーふおーつー | 2014年1月14日 (火) 12時16分

takakoinochiさん ありがとうございます
是非遊びに来てください。うまい魚と酒を用意して待っています

投稿: うーふおーつー | 2014年1月14日 (火) 12時17分

待っていた。驚異的な切削が必要なそうです。寒い冬の健康管理もしてください〜

投稿: SHIN CS | 2014年1月14日 (火) 13時44分

Hi! I've send you an e-mail. Did you not get it?

投稿: Maryaneck | 2014年1月18日 (土) 00時53分

この記事へのコメントは終了しました。

« Luna module 考証(26) | トップページ | Luna module 考証(28) »