« Luna module 考証(3) | トップページ | Luna module 考証(4) »

一休み…パシフィク・リム観たよ

PR



いろいろと仕事が立て込んでいてペーパークラフトの方は進んでいません。ただ、お盆は比較的ゆっくりと過ごせて、念願のデルトロ監督作「パシフィク・リム」も観ることが出来ました。


1_2

観る前に軽くネットで評判をみると…やはり巨大ロボに目の肥えた日本では今一つの盛り上がりのよう。ということで3D吹替えでお気楽に楽しみました。なにも考えずに「怪獣と巨大ロボ」の戦いを楽しむには最高でした。怪獣のデザインもデルトロっぽい感じだったし、芦田愛菜さんの演技も良かった。…映画のエンドロールの最後に「この映画をモンスター・マスター、レイ・ハリーハウゼンと本多猪四郎に捧ぐ」と出たのでウムウムと気を良くして映画館を出ました。


PR



PR



|

« Luna module 考証(3) | トップページ | Luna module 考証(4) »

ひとやすみ一休み」カテゴリの記事

コメント

ラストメッセージ素晴らしい!
ぜひぜひ見にいきたいです。

その前に、
昨日かまどやのスタトレキャンペーン
でムビチケ当たったので
来週辺りエンタープライズ見てきます

昨日までお盆休みで最終日釣りに行ってきました。
初めての渡船で初めての波止。
他の皆さんはツバスや大アジ狙い
僕達だけ小アジをサビキでチマチマ…
たまたまツバスや大アジはダメだったので、
釣果は全然たいしたことないのにチマチマ数を上げた僕らが竿頭!
HPに載せてもらいました
http://marutakatosen.sblo.jp/

今朝新聞見たらその波止の釣果欄にも
僕達の名前が…(笑)
子供にいい思い出づくりしてやれました

「海洋堂フィギュアミュージアム」
にも行ってきたので、自分にもいい
盆休みでした。

投稿: ムズ | 2013年8月23日 (金) 14時41分

巨大ロボットは男のロマンです

投稿: SHIN CS | 2013年8月23日 (金) 15時45分

ムズさん ありがとうございます
浜田親子やりますねぇ!!祝、竿頭!!
息子さんにも良い思い出が出来て良いお盆になりましたね。
それと…遅くなりましたが誕生日おめでとうございます。

投稿: うーふおーつー | 2013年8月23日 (金) 17時22分

SHIN CSさん ありがとうございます
変形したり、合体したり…でも、時々動かなくなったり…維持費も大変そうですが、それでもロマンですね

投稿: うーふおーつー | 2013年8月23日 (金) 17時25分

日本ではものすごい高評価で絶賛の嵐のパシフィック・リムですが、アメリカではコケたそうです。
怪獣や巨大ロボの文化がないからしかたないか。

投稿: マキノ | 2013年8月26日 (月) 14時29分

僕も見てきましたよ〜

面白かった〜
イェーガーカッコ悪いけどカッコ良かった⁈圧倒的な存在感!
イマイチなのはジプシーであって
中国チームの多腕やロシアチームの重量級なんか割と好きでした。

2D吹き替えで見たんですが、
せっかくやから古谷徹と三ツ矢雄二にもパイロットやって欲しかったなぁ…
それを期待して吹き替えにしたのに!
そこまでやったら悪ノリし過ぎ?(笑)
DVDで悪ノリバージョンの吹替えとかしてくれたら即買ですわ!
チェーンソード!とか叫びまくってほしいです。
「ロケットパンチ!」はTVCMでは「エルボーロケット!」だったのは気付きました?
http://youtu.be/wdOmgQ1bWUI
せっかく変更したなら声は兜甲児に…
やっぱり悪ノリし過ぎでしょうか?

投稿: ムズ | 2013年8月27日 (火) 19時12分

マキノさん ありがとうございます
世界的にイマイチ…という感じだと聞きましたが…
やはり「ロボ」は難しいんでしょうかね

投稿: うーふおーつー | 2013年8月30日 (金) 10時20分

ムズさん ありがとうございます
ロケットパンチ~~でも、それ以上悪乗り(?)するとヤッターマンみたいになっちゃいそうで…
デルトロ監督、日本ではガンダムを見に行ったりして楽しんでいたそうですね。
次回作Crimson Peakはホラーかな。

投稿: うーふおーつー | 2013年8月30日 (金) 10時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« Luna module 考証(3) | トップページ | Luna module 考証(4) »