一休み
| 固定リンク
「ひとやすみ一休み」カテゴリの記事
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その5(2016.04.10)
- はてな?(2016.04.05)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その4(2016.04.03)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その3(2016.03.24)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その2(2016.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Hello UHU. I´m your big fan and I really love your models ( I´m working on the space pod right now and want to do some more - x-wing, tie-interceptor, viper and all of space odyssey 2001)But with LM you really make me very happy - I wish you good luck and a lot of patience with this project !
投稿: Wedge | 2013年7月28日 (日) 19時44分
Wedgeさん ありがとうございます
この写真だけでLMとわかるというのはすごいですね
投稿: うーふおーつー | 2013年7月29日 (月) 05時57分
LMと答え書かれても、まだ分から〜ん…
勉強不足ですm(_ _)m(笑)
投稿: ムズ | 2013年7月29日 (月) 10時40分
ムズさん ありがとうございます
eagleは有名ですが…
自分も、このLMについては詳しくないので少しずつ勉強しながら進めていきます。
いくつかあるLMでもAquariusというやつです
投稿: うーふおーつー | 2013年7月29日 (月) 11時14分
間違ってたらゴメンナサイ。
LMのAquariusといったら、アポロ13号ではなかったでしょうか?
私たちの世代にとって、アポロ計画は、人類史上に残る偉業だったと思います。
投稿: konchan | 2013年7月29日 (月) 11時28分
konchanさん ありがとうございます
正解です…13号の事故は聞いたことがあるのだけど映画は見てないんですよね。見なきゃ。(汗)
アクエリアスは酸素の失われた司令船の代わりに救命ボートのように乗組員を地球の軌道まで守って、最後は地球の大気に突入して燃えていったということで…なんか「はやぶさ」を彷彿させますね。
投稿: うーふおーつー | 2013年7月29日 (月) 11時39分
wedgeさんの鋭い目はすごいですね。私もコメントを見てLunar moduleを知っていますね。一度作ってみたかったモデルと期待されます。
投稿: SHIN CS | 2013年7月29日 (月) 17時38分
SHIN CS さん ありがとうございます
viperが小さかったので次回はちょっと大きめに作りたいですね
投稿: uhu02 | 2013年7月30日 (火) 09時54分