« Colonial Viper mk2 組立(1) | トップページ | Colonial Viper mk2 組立(3) »

Colonial Viper mk2 組立(2)

PR




引き続き内部を作っていきます。改めて…「内部」と言っても資料があるわけでもないので、全くのフィクションです。一応内部を再現しなくても作れるようにしてありますので、好みによってこの内部再現の工程は省略しても良いと思います。
まずはコックピット前のブロックから始めます。


101

↑パーツは27~36です。(この部分はメインパネル裏のコンピューターぽい部分、酸素タンクなど生命維持装置ぽい部分床下のギア収納機構ぽい感じの部品構成にしてみました。)


102

↑それぞれ写真のように組み立てます。小さいパーツですがしっかりと「かたちづけ」を行えば切り口同士の接着でもちゃんと組み立てられます。


103

↑28を右舷側中央骨部分に取り付けます。反対側に29を同様に取り付けます。


104

↑27を中央骨部分の上部に取り付けます。


105

↑30+31+32で作ったタンクを中央骨部分の左右に取り付けます。その後上部に33を取り付けます。


106

↑下側に脚収納部を作っていきます。34を中央部にスリットを差し込むようにして取り付けます。前後に注意します。その後34の両脇…右舷側に35、左舷側に36を取り付けます。


107

↑コックピットの前のブロックが埋まりました。
==========================================================
引き続き今作ったブロックの前のブロックを埋めます。ここはコンピューターぽい感じのパーツを設定してみました。バイパーの表面のデザインには「切り欠きから覗くメカ」というモチーフがあちこちに見受けられますのでここもそんな感じのデザインにしています。


108

↑パーツは上部用が37~40。下部用が41~43です。


109

↑上部用は38に39で厚みをつけた40を貼り付け、それを37の内側から貼り付け、箱状に組み立てます。下部用も43を貼り付けた42を41の内側から貼り付けて箱状に組み立てます。


110

↑上部は37のスリットを中央の骨に差し込むように取り付けます。


111

↑下部も同様に41のスリットを中央の骨に差し込むように取り付けます。


112

↑以上でコックピット前の2ブロックが出来ました。お疲れさまでした。

PR




PR




|

« Colonial Viper mk2 組立(1) | トップページ | Colonial Viper mk2 組立(3) »

Colonial Viper」カテゴリの記事

コメント

昨日は釣りに行って、実家の用事をしていたら疲れちゃって全くチェックしてなかった…組立編始まってる〜
しかもメカメカ部分!^_^

投稿: ムズ | 2013年7月23日 (火) 11時23分

ムズ さん ありがとうございます
スタートしました。7月中の完成は難しいかもだけどお盆までには完成させたいですね。

投稿: うーふーおーつー | 2013年7月23日 (火) 11時31分

Sensei, Hello again, and, as always I must say to you congratulations. This model looks very detailed. Like the X-Wing fighter and the Imperial TIE Interceptor. Keep the good work, and thank you once again for your dedication and most of all your kindness for sharing your works with us. Cheers!.

投稿: Luis Hojo | 2013年7月23日 (火) 14時20分

オリジナルとは想えぬ程の完成度ですね!
つくづく私とはレベルが違うと痛感させられました。
少しでも追いつけるように
顔晴ろうと想います。

投稿: takakoinochi | 2013年7月23日 (火) 20時29分

Luis Hojoさん ありがとうございます
UFOインターセプターからの一連の流れですが、同スケールでも期待が小さいので組立の難易度が高いですね

投稿: uhu02 | 2013年7月24日 (水) 10時27分

takakoinochiさん ありがとうございます
オリジナルはある意味気楽で…パーツ化は自分自身楽しめました。組立は四苦八苦ですけど…

投稿: うーふおーつー | 2013年7月24日 (水) 10時28分

この記事へのコメントは終了しました。

« Colonial Viper mk2 組立(1) | トップページ | Colonial Viper mk2 組立(3) »