« Colonial Viper mk2 3D化(6) | トップページ | Colonial Viper mk2 3D化(7) »

Walter Pezzaliさんの…

PR



Walter Pezzaliさんという方から、デューイの型紙が欲しいというメールをいただきました。…で、Walter Pezzaliさんのページに行ってビックリ!!造形をしている人なんですね。自称「トイが大好きな日本在住のフランス人です。2010年2月からオリジナルモデルキット、Futuristicシリーズをスタートさせ、現在6種類のキットを完成、販売…」とありました。


26

↑素晴らしく良くできてます。


27

↑こういうロボットの感じ大好きです。Futuristicロボットなのに、何気にナンカ懐かしい感じがします。


28_2

↑世界観が秀逸です。久しぶりにすごいものを見せてもらったという感じです。氏のホームページは
http://futuristicmodelkit.blog135.fc2.com/です。
それと「Futuristic Robots」のFB…https://www.facebook.com/pages/Futuristic-Robots/200045263388228

PR



PR




|

« Colonial Viper mk2 3D化(6) | トップページ | Colonial Viper mk2 3D化(7) »

ひとやすみ一休み」カテゴリの記事

コメント

このロボットは、いつだったか、モデグラでも採り上げられていましたね。

投稿: chandler2001 | 2013年5月22日 (水) 22時54分

chandler2001さん ありがとうございます
うーん。その号見てなかったです。
「レジンの少量生産だとキットの価格が高額になってしまい、興味を持ってくれた人々も
なかなか手軽に作って楽しんでもらえないという問題があり…」と言っておられました。

投稿: うーふおーつー | 2013年5月23日 (木) 08時21分

この記事へのコメントは終了しました。

« Colonial Viper mk2 3D化(6) | トップページ | Colonial Viper mk2 3D化(7) »