長男の引っ越し(3)
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
一日で終わるかなと思った引っ越しも、市役所や銀行に行ったり、机椅子や物干し竿等のこまごました道具を買ったりで2日かかりました。

↑それでも何とか無事引っ越しが終わりました。4人家族が3人になりちょっと寂しくなりますね。
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
| 固定リンク
「ひとやすみ一休み」カテゴリの記事
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その5(2016.04.10)
- はてな?(2016.04.05)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その4(2016.04.03)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その3(2016.03.24)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その2(2016.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいなー、僕の部屋より広いなー、工夫すれば模型がいっぱい置けそうだなー
投稿: chandler2001 | 2013年4月 4日 (木) 23時28分
chandler2001さん ありがとうございます
透明のテーブルは家から運びましたが、引っ越し先の中古屋で同じ感じの透明の机が4000円で売ってたのでコーデネートしてみました。
いまどき流行らない「ロフト付」ですが、ベットが無い分広くなりますね。
ちなみに家賃は25000円です。
投稿: うーふおーつー | 2013年4月 5日 (金) 07時13分
短い時間準備した部屋のように見ていない。取締役は、常に力がします。私も今年引っ越し計画があり、多くの気になります。数日間、造粒機が上がってこない待ってね
投稿: SHIN CS | 2013年4月 5日 (金) 15時52分
SHIN CSさん ありがとうございます
快適そうな息子の部屋が羨ましいです
投稿: uhu02 | 2013年4月 8日 (月) 09時31分