UFO interceptor 型紙の作成(2)コックピット
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
骨をどう処理しようか悩んでいますが…とりあえず コックピットの描きこみを進めています。

シートベルトはTIEインターセプターから流用…ほか資料で確認できない部分のゴチャゴチャメカも流用パーツで描きこんで行っています。
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
| 固定リンク
「UFO interceptor」カテゴリの記事
- #037 [UFO interceptor]完成(2013.02.04)
- UFO interceptor 組立(9) 尾翼~完成(2013.02.04)
- UFO interceptor 組立(8) 翼~脚(2013.02.03)
- UFO interceptor 組立(7) 機首からミサイル(2013.02.02)
- UFO interceptor 組立(6) 左右のエンジン(2013.02.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
レトロな感じのするパネルが美しい!
投稿: | 2013年1月11日 (金) 23時08分
ムズさん ありがとうございます
パネルは戦闘機…しかもレトロなメーターが中心で、コックピット後部はベージュの壁にピカピカ光るスイッチ類が整然と並ぶというなんともアンバランスな感じです
ベージュの色もオモチャっぽくならないように沈んだトーンに変更(調整)してみました。
投稿: うーふおーつー | 2013年1月12日 (土) 07時17分