« TIE interceptor 組立(6) ソーラーパネルその一 | トップページ | UFO interceptor スケッチ »

TIE interceptor 組立(7) ソーラーパネルその二

PR



パネルの細かい部分を組み立てていきます。
まずは外側から…


95

↑左側(L side)用が59、60a、60b、60c。右側(R side)用が108、109a、109b、109cです。


96

↑59を貼り付けます。60a、60b、60cを組み立てそこに貼り付けます。


97

↑反対側のソーラーパネルも同様に組み立てます。これをベースに細かいパーツを貼り付けていきます。


98_2

左側(L side)用が61から72。右側(R side)用が110から121です。「'(ダッシュマーク)」のついているパーツは別バージョンです。好みの方を使用してください。


99_2

↑それぞれの場所に貼り付けます。


100

中央の部分70~72(111~121)は↑写真の様に組み立てて貼り付けます。


101

外側が出来上がりました。反対側も同様に作ります。
次にパネルの内側を作ります。


102

↑左側(L side)用が73、74a、74b、74c。右側(R side)用が122、123a、123b、123cです。


103

↑73を貼り付けます。74a、74b、74c、74dを組み立てそこに貼り付けます。


104

↑反対側のソーラーパネルも同様に組み立てます。


105

↑左側(L side)用が75から84。右側(R side)用が124から134です。


106



107

↑各パーツを写真の様に貼ります。反対側も同様に貼り付けます。abとあるパーツの内、厚みを与えるだけのパーツの場合はそれぞれ切り抜いたものを貼り合わせるより、大まかに切ったパーツを適当に貼り合わせてからくり抜いた方が簡単ですし、タッチアップも綺麗にできます。またこの場合貼り合わせる枚数も好みに応じて増やしても良いと思います。作例では81aを×2枚分、81bを×3枚分と増やしてみました。


108

↑翼(パネル)中央と先端に着くパーツです。左側(L side)用が85~88。右側(R side)用が135から138です。85,86,135,136は耳のついた円柱の形にします。87,88,137,138は円柱の先端に二つ折りにしたパーツが連なる形です。


109

↑中央の円柱状のパーツは上下で長さが異なりますが、更に左右の翼で上下が逆さになることに注意してください。…


110

↑つまり…写真左の様に揃えると全く同じディテールの翼であるということです。(ただし…今回のペーパークラフトではパネルのグラデーションは左右で反転リフレクトした模様としています…上から光が当たっている感じですね。…それでイチイチ、パーツ番号が異なるわけでした。)


111

↑一応左右の羽が出来ました。


112

↑翼(ソーラーパネル)をボディに取り付けます。糊を付けてアームのグレイの線の先端部分まで押し込みます。


113

↑水平、垂直…歪みの無いようにチェックして、じっくりと糊が乾くのを待ちます。


114

↑で、今日はここまで。
============================================================================
三が日も終わりいよいよ明日から仕事始めです。まだ少しいろいろと行事が続くのでペーパークラフトの方は少々遅れ気味になるかな


PR



PR




|

« TIE interceptor 組立(6) ソーラーパネルその一 | トップページ | UFO interceptor スケッチ »

TIE interceptor」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます。
いつもながらのハイペース、なのに緻密な作業。下を巻いています。
今年もご迷惑をおかけするかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

投稿: マキノ | 2013年1月 4日 (金) 09時30分

マキノさん ありがとうございます
三が日のアルコールパワーでガンガンと進めてみました。
今年はお互い年男ということですが、健康に気を着けて頑張りましょう。よろしくお願いします。

投稿: うーふおーつー | 2013年1月 4日 (金) 12時32分

SENSEI:w(゚o゚)w
wowwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

投稿: Luis Hojo | 2013年1月 5日 (土) 02時48分

Luis Hojoさん ありがとうございます
もうすぐ完成ですね

投稿: uhu02 | 2013年1月 5日 (土) 17時02分

この記事へのコメントは終了しました。

« TIE interceptor 組立(6) ソーラーパネルその一 | トップページ | UFO interceptor スケッチ »