« TIE interceptor 組立(4) ボディ小物その一 | トップページ | 2013年 明けましておめでとうございます »

TIE interceptor 組立(5) ボディ小物その二

PR



ボディ周りの小物の二回目です。まずはソーラパネルとボディを繋ぐアームの取り付けから…


64

パーツは24a~24dです…24aと24bは左右(L・R)で2つづつあります。


65

24dを円柱状に貼り合わせ24cに貼り合わせゲージを作ります。24aと24bでアームを作りゲージに固定したボディに貼り付けます。各所にある指示線を参考に歪みが無いように貼り付けます。


66

複雑な形のアームの根元は大きく3つのパーツで成り立っていますが…「一番最初の三角」です。パーツは25~27。


67

↑まずは右側(R side)からアーム24に25bを巻きつけるように貼り、更に25aを巻きつけて貼り付けます。左右前後で模様が違います、写真赤枠を参考に貼り付けてください。(階段状にブロックの模様が右アームの下側に来ます)。 次にアームの上下に26bを貼りさらに26aを貼ります。最後に二面開き箱型に組み立てた27の三角を25と26にかぶせるようにしてボディに接着します(上下)。


68

左側(L side)も25aの模様に注意して同様に組み立てます。


69

↑「一番最初の三角」が付きました(上下左右4か所)。


70

↑「二番目のブロック(パーツ28)」と「三番目のブロック(パーツ29)」の部品です。


71

↑「二番目のブロック」です。パーツ28cで28aを二つつなげます。つなぎ目が直線ではなくカーブを描くように微妙に曲げてみました。切り込みの部分にU字型に曲げた28bを貼り付けて箱型に組み本体に取り付けます。写真赤丸の様に四角い模様が下側に来るように貼り付けます。前後左右に4個所取り付けて「二番目のブロック」が出来上がりです。


72

↑「三番目のブロック」はパーツ29を箱状に組み立てて「一番最初の三角」をまたぐように取り付けます。左右で模様が異なるので注意。上下左右4か所取り付けます。


73

↑3つのパーツがつきました。


74

↑最後に28d(28e)を取り付けます。前後左右上下で8か所です。
次にエンジン?と機銃?です。


75

↑パーツは30~34です。


76

↑30aに30b×2枚で厚みを付けたパーツを取り付けます。左側(L side)は30cを筒状にして蓋をするように組み立てたものをさらに上に取り付けます。


77

↑ボディ前部に31a→31b→31cと順に貼り付けます。


78

↑反対側も同様に…。


79

↑後ろ側も同様に33a→33b→33cと順に貼り付けます。最後に筒状にした33dを取り付けます。


80

↑左右同様に…。34を箱状にしたものを底部左右に取り付けます。


81

↑32a~32cで機銃?レーザー?を作り本体に取り付けます。
これでボディ部分の工作は完了です。


82

↑前部分…ゴチャゴチャ、ゴテゴテ…。


83

↑後部分と底部分…ゴチャゴチャ、ゴテゴテ…。


84

↑年明けからはいよいよ翼(ソーラーパネル)の組み立てとなります…今年はここまで…。
一年間ありがとうございました。良いお年を…uhu02


PR



PR




|

« TIE interceptor 組立(4) ボディ小物その一 | トップページ | 2013年 明けましておめでとうございます »

TIE interceptor」カテゴリの記事

コメント

プロップでは筋彫りになっているパネルラインが段差表現になっていたり、紙を積層してディテイルを貼っていったり・・描き込んだディテイルと相まって、精密さや密度感はプラモ以上ですね。今年も素晴らしいモデルをありがとうございました。良いお年をお迎えください。

投稿: sato-at-kobe | 2012年12月31日 (月) 14時59分

sato-at-kobeさん ありがとうございます
基本プロップに忠実の方向ですが、紙ならではの味を加えていけたらいいなと思います。…味の付け過ぎになっていないかは自分では良くわからないので色々コメントで教えていただけたらと思います。
今年一年(釣りの期間があるから半年かな…)ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。

投稿: うーふおーつー | 2012年12月31日 (月) 15時18分

快調に進んでますね!
良いお年を!

投稿: chandler2001 | 2012年12月31日 (月) 16時19分

chandler2001さん ありがとうございます
快調に年内完成…を目論んでいましたが。ちょっと無理でした。積層は時間がかかりますね
今年は暖かいコメントの数々ありがとうございました。来年もよろしくおねがいします。
良いお年を。

投稿: うーふおーつー | 2012年12月31日 (月) 16時27分

今年も楽しい作品、釣行の記事をありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

投稿: zen | 2012年12月31日 (月) 17時26分

zenさん ありがとうございます
お互い来年も良い漁が出来るといいですね。
良いお年を…

投稿: うーふおーつー | 2012年12月31日 (月) 19時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« TIE interceptor 組立(4) ボディ小物その一 | トップページ | 2013年 明けましておめでとうございます »