« TIE interceptor 型紙を作る(10) | トップページ | TIE interceptor 組立(1) コックピット »

さよなら プリントゴッコ

PR




年賀状を書いていて、ふと「プリントゴッコ」で作った年賀状を見かけなくなったな~と思いました。
で、今売れているのかネットで調べると…2012年12月28日正午をもって事業を終了とのこと…


Printgocco

本体はすでに販売終了していて。いよいよ明後日(!)インクなどの消耗品の販売も終了となるらしい。自分自身今まで使ったことはなかったのだけど…金銀蛍光色の印刷ができるということで根強い人気があったらしい。
パソコン&プリンターで手軽に印刷(ペーパークラフトも…)が出来るようになったけど、金銀蛍光色そして「白」はプリンターでは無理…もう少し早く気が付いていたら手に入れていろいろと試しても良かったかなと思いました。
ちなみにメーカーのページを見るとパソコン対応の後継機(?)ゴッコプロなるものを発見!???…でも価格は100万円!!面白そうだけど手が出ません
あの独特な感じのプリントゴッコによる味のある年賀状ともお別れと思うとなおさらさみしい感じもします。時代の流れを感じつつお別れを言いたいです…「ありがとう。さようならプリントゴッコ」



PR




PR



|

« TIE interceptor 型紙を作る(10) | トップページ | TIE interceptor 組立(1) コックピット »

ひとやすみ一休み」カテゴリの記事

コメント

模型誌でよく「名機」と書かれてる
「アルプス電機」のプリンターも
白印刷できたんですよね?
プリントごっこでオリジナルデカール
なんて思いもしなかった…
ってインクの耐水性はどうだったんだろう

投稿: ムズ | 2012年12月27日 (木) 16時51分

ムズさん ありがとうございます
手に入らなくなった今としては試してみようがないのでちょっと残念です。

投稿: うーふおーつー | 2012年12月28日 (金) 10時36分

この記事へのコメントは終了しました。

« TIE interceptor 型紙を作る(10) | トップページ | TIE interceptor 組立(1) コックピット »