Space Station V 型紙調整
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
2001年宇宙の旅 スペースステーション5 型紙の調整に入ってます。紙の大きさに収まるようにパーツを分割したり。製作順や紙の繊維方向を考えてレイアウトを行ったり。ナンバリングや記号の書き込みも…頭の中で組み立てを繰り返しながらの作業です。


↑型紙はA4サイズで30枚。筒状のパーツや曲げるパーツは紙の繊維を考慮して縦位置に配置したほうが良いのですが一部スペースの関係で断念した部分もあります。大きいパーツだからそんなにしわにならないと思うので…それと…

↑骨側のパーツは裏側のディテール表現を裏表貼り合わせで、とも思ったのですが…位置合わせなど難易度が上がるので、パーツの裏面彩色で表現したいと思います。…ということでページ14~26の裏側印刷用のデータも作りました。↑
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
| 固定リンク
「space station V」カテゴリの記事
- #034[Space Station V]完成(2012.11.30)
- Space Station V 組立(6) ケーブル取り付けから完成(2012.11.29)
- Space Station V 組立(5) ケーブル(アンテナ?)の組み立て(2012.11.27)
- Space Station V 組立(4) エレベーターの組み立て(2012.11.24)
- Space Station V ケーブルの検討(2012.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまでした。
30枚ですか!
印刷するだけでも大変そう・・・
制作も苦労しそうですね。
その分、楽しめそうですが。
制作記事を楽しみにしていますので
体と相談しながら勧めていってください。
裏面彩色ですか。
紙も考えないといけませんね。
何時ものフォトマット紙だと
発色の問題がありますから。
どのような表現になるのでしょうか?
興味津々です。
投稿: takakoinochi | 2012年11月17日 (土) 05時02分
takakoinochiさん ありがとうございます
どんな感じに出来上がるか詩文でも興味津々です。…特に骨
投稿: うーふおーつー | 2012年11月17日 (土) 11時13分
遂に大詰めですね!
組立て日記が今から楽しみです!
投稿: TACBON | 2012年11月17日 (土) 12時49分
お久しぶりです、型紙完成おめでとうございます。

またすばらしいコレクションが増えましたね。
完成品展示用の棚は増設しなければなりませんね!
投稿: manmalu | 2012年11月17日 (土) 14時59分
TACBONさん ありがとうございます
おかげさまでようやく組み立てを迎えることが出来ました。
ただ型紙は「時間をかけすぎ」てしまい、その時その時で「ここはこうしよう」という構想を忘れている部分があったりで組み立てながらの調整が多々入りそうです。
投稿: うーふおーつー | 2012年11月18日 (日) 22時35分
manmaluさん ありがとうございます&お久しぶりです
完成すると直径30センチなのですが…そこはペーパークラフト!今回の写真の様に画鋲にひっかけると壁掛けにできそうなので…玄関にでもちょうどいいかなと思っています。
留守中に書庫の鍵が変わってます。良かったらどうぞ
closed と library です
投稿: うーふおーつー | 2012年11月18日 (日) 22時42分