« 名立漁港で釣りをしてみました。 | トップページ | Space Station V 型紙(107)… &同時進行作スケッチ &釣り »

Space Station V 型紙(106)… プラス同時進行作スケッチ

PR




Space Station V 型紙は中央軸部分の斜めになっているところの後ろ側が終わりました。(↓図の青枠部分)


37

これから同様に前側(黄色枠部分)を描いていきます。こういう扇型のパーツは放射状に描いて行かないとなので手間がかかりますね。汗


=============================================================================
それと…同時に進めている作品のスケッチ


36

↑わかる人はわかったかなあれですよ

PR




PR




|

« 名立漁港で釣りをしてみました。 | トップページ | Space Station V 型紙(107)… &同時進行作スケッチ &釣り »

space station V」カテゴリの記事

コメント

昨年の春以来、こちらのブログを毎日楽しませていただいてます。今までコメント書かずで失礼しておりましたが、ついに3人(体)衆?登場かと思ったら、嬉しくなって初書き込みいたしました。彼ら?が大好きなんで完成楽しみにしてます。ゆっくり、じっくり、がんばってください。

投稿: 銀座カレー | 2012年10月 9日 (火) 19時17分

追伸。

あのジョウロの再現もしていただけたら嬉しいです。一番、泣けたアイテムでした。

投稿: 銀座カレー | 2012年10月 9日 (火) 19時25分

銀座カレーさん ありがとうございます
3体になるか、宇宙へ旅立った「01」のみか…まだまだほんのスケッチ&構想段階です。
でも自分としても思い入れのある映画(キャラクター)なので気合が入りますね
今後もよろしくお願いします。

投稿: うーふおーつー | 2012年10月 9日 (火) 22時40分

I recognize one of our robot friends from the 70's!

Looking forward to Space Station V but REALLY enjoying your fishing trips and times spent with your family. You are an example that one can make fantastic projects and still be a balanced person at home. That encourages me. I can do these projects and NOT turn out weird.
Thank you

投稿: Lorenzo Vargas | 2012年10月10日 (水) 01時25分

トランブル繋がりということですね。
トランプのシーンもいいかなぁ…。

投稿: chandler2001 | 2012年10月10日 (水) 04時11分

thank you Lorenzo Vargas
I think so 70's robot was star full of charm.

投稿: uhu02 | 2012年10月10日 (水) 08時18分

chandler2001さん ありがとうございます
トランプのシーン…ロボット(ドローン)の感情(表情)を表現するのに、あえて感情を読まれないようにかけ引きするゲームである「ポーカー」のシーンを用意するなんて素敵な演出ですね。

投稿: うーふおーつー | 2012年10月10日 (水) 08時24分

2001の宇宙ステーションに数体紛れ込んでいても違和感ないと思います。

投稿: ふがじ | 2012年10月10日 (水) 11時27分

来ました!三兄弟?(笑)

投稿: ムズ | 2012年10月10日 (水) 13時04分

ふがじさん ありがとうございます
数体なら違和感ないでしょうね 数千体だとかなり怖いかも…

投稿: うーふおーつー | 2012年10月11日 (木) 10時39分

ムズさん ありがとうございます
でも、とりあえず宇宙に旅立った01(青)だけ…他の2人は結構悲劇的な運命でしたね…一人は宇宙嵐の犠牲、もう一人は半身付随の末に爆死…合掌

投稿: うーふおーつー | 2012年10月11日 (木) 10時46分

この記事へのコメントは終了しました。

« 名立漁港で釣りをしてみました。 | トップページ | Space Station V 型紙(107)… &同時進行作スケッチ &釣り »