« Space Station V 型紙(105)… | トップページ | Space Station V 型紙(106)… プラス同時進行作スケッチ »

名立漁港で釣りをしてみました。

PR



2連休ということで…ちょっと遠征して釣りをしてきました。
日曜の深夜1時に出発、上越(富山方面)の「名立漁港」に朝着きました。


23

初めての釣り場なのでドキドキですね。港は中規模の感じですが割と水深はあるようです。頑張って「大き目のキス」を釣りたいです。


24

↑記念すべき1匹目は…「ヒメジさん」。嬉しそうに「食べて!食べて~!!」と掛かって来たのですが…小さいので海にお帰りいただきました。


25_2

↑グッンと来るあたりでヒットしてきたのは本命の「シロギス」20センチクラス…よっしゃ!。ところがこの後天候が一転「暴風雨」みたいな感じになりました。ちょっと竿を収めて車で待機…


26

↑雨が止んで再び釣りを開始すると…強烈なアタリ…「クロダイ」21センチでした。チョイ投げのロッドがかなりしなりました。


27
28

↑その後も「ガメチン(クロダイの小っちゃいの)」や「チャリコ(鯛の小っちゃいの)」や「メゴチ(ぬるぬるするヤツ)」や「フグ(煮ても焼いても食えない)」に混ざりそこそこいい感じの「キス」「クロダイ」が釣れました。…おまけに「海毛虫(写真は無いですが気色悪いのが平気な人は画像で検索してみてください)」まで…海毛虫との対面は人生初でしたが噂に「毛に毒がある」と聞いていたので長靴で抑えて針を外し海にお帰りいただきました…「さすがに君は食えない…」


29

↑お昼を回るとちょっと渋い感じになりましたが…「キス」がきます。夕方…仕掛けを補充しに上越市の釣り具屋さんに移動…コンビニでサンドイッチを買って港に戻り「夜釣りモード」に…
雲間から時々見え隠れする夏から秋の星座を眺めながら釣ります。深夜豪快なアタリ…「クロダイ」でした。クロダイ師(クロダイを専門に狙う人30センチ以下はリリースする人たち)からすれば小さいですが…チョイ投げのロッドではなかなかのヒットです…写真はありませんが…
たださすがに寒くなってきたので「中断」し車の中で寝ることにしました。


=============================================================================


朝、給油後自宅に向かって車を走らせ(北上)、道中の釣り場を探ることにしました。


30

↑7時に着いたのは柿崎漁港。小っちゃい港ですが朝からアジ釣りの「釣り人」でにぎわっていました。近くに北陸線が通っているで時々列車の警笛やゴトゴトとレールの音が聞こえます。
ここではマゴチをゲット!!


31
32

↑米山の海水浴場…天気は回復してきたのですが…波がありチョイ投げは断念。
景色の綺麗な場所です。


33

↑柏崎の海水浴場で2投…天秤をロストして、次に着いたのが椎谷の小さい漁港…根がかりとフグの猛攻で早々に退散。周りではアジやタコが釣れていたようです。


34

↑出雲崎漁港…ファミリーフィシングでごった返していました。豆アジが釣れていましたが…底の方は気配なしでした。
最後にいつもの間瀬漁港によって「キス」の17センチと20センチクラスの「ハゼ」、それと誰かがロストした「餌木」をゲットして家に到着しました。


35

↑魚種も秋を感じさせるようなものになりました。秋の海の恵みをおいしくいただきました。
ペーパークラフトの方も頑張らないとね

PR




PR



|

« Space Station V 型紙(105)… | トップページ | Space Station V 型紙(106)… プラス同時進行作スケッチ »

ひとやすみ一休み」カテゴリの記事

コメント

海毛虫…ぎゃー!
僕、ホラーでもグログロスプラッター
でもドンとこいやけど、こいつはダメだぁ(笑)名前だけで姿は予想できたけど怖いもの見たさ?やっぱりダメ〜
釣りは好きだけど虫は怖い〜
ワキワキ脚のある奴だめなんでミミズOKだけどイソメ、フナムシダメ。

投稿: ムズ | 2012年10月 9日 (火) 13時49分

ムズさん ありがとうございます
釣ったのは8センチ位のでした。「ゲッ」っと思ったら、「嫌わないでよ」とばかりに「おなか」側を見せてクネクネとセクシーダンス…(おなか側の画像もチェックしました?)…全身総毛立ちました …是非「動画」でもチェックしてみてください。http://www.youtube.com/watch?v=OEptoVORkA4&feature=related
とか

投稿: うーふおーつー | 2012年10月 9日 (火) 14時03分

この記事へのコメントは終了しました。

« Space Station V 型紙(105)… | トップページ | Space Station V 型紙(106)… プラス同時進行作スケッチ »