Maintenance Drone01[Dewey]スケッチ→3Dデータ化(2)
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
腕の3D化を開始…少し基本の形を上下に伸ばすように修正しました。

腕は5本のシリンダーの内、3本3D化したところ。だいぶ細かい部分になるので実際のペーパークラフトでも山場になる部分かな。

↑細かい部分も暇を見つけてちょこちょこと3D化したので、だいぶDeweyらしくなってきたと思います。
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
==================================================================================
今日の新潟は秋晴れの雲一つないような天気でした。夕日も素晴らしく綺麗でした。…だいぶ寒くなってきましたけど…。ちなみに我が家ではすでに「コタツ」モードに突入してます
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
| 固定リンク
「Maintenance Drone01[Dewey]」カテゴリの記事
- #033[Maintenance Drone01 “Dewey”]完成(2012.11.12)
- Maintenance Drone01 Dewey組み立て(6)(2012.11.12)
- Maintenance Drone01 Dewey組み立て(5)(2012.11.11)
- Maintenance Drone01 Dewey組み立て(4)(2012.11.10)
- Maintenance Drone01 Dewey組み立て(3)(2012.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
脚の可動構造に期待!腕はさらに細かそうですが可動仕様なのでしょうか?
投稿: マキノ | 2012年10月17日 (水) 11時26分
マキノさん ありがとうございます
マキノさんの二番煎じになりますがDeweyを作ります。すみません
腕は「可動」を模索しつつ3D化していってます。ただ下部のアームの交差した(パンダグラフ状の)部分は紙での表現は難しいので思案中です。果たしてどうなることやら…
投稿: うーふおーつー | 2012年10月17日 (水) 16時44分
オオッ! 可愛いっ!
投稿: ふがじ | 2012年10月17日 (水) 18時11分
好いな
投稿: クリスタルボーイ | 2012年10月17日 (水) 22時13分
ふがじさん ありがとうございます
かわいいけど…作るのは大変になりそうです(腕のあたりが)
投稿: うーふおーつー | 2012年10月18日 (木) 08時32分
クリスタルボーイさん ありがとうございます
好いですね…デューイ 3D化作業してるといろいろと気付くこともあり、ますます「好いな」と思います。
投稿: うーふおーつー | 2012年10月18日 (木) 08時35分