« 釣りしてました | トップページ | Space Station V 型紙(103)… »

Space Station V 型紙(102)…

PR




2~3のパーツを描いただけで進んでいません(赤枠部分)。…別に釣りをしてたわけでもないのだけど…


14_2

DVD「ヒューゴの不思議な発明」を観てました…あまり予備知識が無くクロエ・グレース・モレッツやジュード・ロウが出てるってだけで見始めたのですが…


159

…「世界という大きな機械の中で人はたった一つの歯車…でもすべての歯車には意味がある。」ということで一人の少年が壊れてしまった機械、そして人の心を直す…というお話。(別にヒューゴ少年が「不思議な発明」をするわけじゃないです)。
実はストーりーの中でおなじみの『あるSF映画』がとても綺麗に描かれていきます。少年・少女向けの作品ですがSF好きにはかなり楽しめる作品になってますネ…さすがマーティン・スコセッシ監督です。子供と一緒に観るにはとても良い映画だと思います。

PR




PR



|

« 釣りしてました | トップページ | Space Station V 型紙(103)… »

space station V」カテゴリの記事

コメント

今日は映画の日。予定外にアベンジャーズ見てきました。評判通り面白かったです。

投稿: ムズ | 2012年10月 2日 (火) 07時52分

ムズさん ありがとうございます
毎月1日は1000円で観られるのは良いですよね…自分も仕事の後に行きたかったのですが…用事で無理でした。
やはりトニー・スタークが良い味を出しているそうですね。観てみたいです。

投稿: うーふおーつー | 2012年10月 2日 (火) 13時12分

この記事へのコメントは終了しました。

« 釣りしてました | トップページ | Space Station V 型紙(103)… »