Space Station V 型紙(101)…
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
Space Station Vは引き続きハブ部分の描きこみです。

場所的にはSpace Station Vの工事中の側の発着口の裏側の斜めになった部分の正面から見て7時付近の3層になった一番内側のディテールです…といっても何がなんやら…頭がこんがらがりそうですね
======================================================================誕生日に貰った映画の券の有効期限が10月末までということで…週末は釣りの合間に映画でも見に行こうと思うのですが…アベンジャーズ・プロメテウス・バイオハザードV・白雪姫と鏡の女王…何にしようかな。
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
| 固定リンク
「space station V」カテゴリの記事
- #034[Space Station V]完成(2012.11.30)
- Space Station V 組立(6) ケーブル取り付けから完成(2012.11.29)
- Space Station V 組立(5) ケーブル(アンテナ?)の組み立て(2012.11.27)
- Space Station V 組立(4) エレベーターの組み立て(2012.11.24)
- Space Station V ケーブルの検討(2012.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
僕セレクションならば、どれもいいんだけどバイオだけは外します。ミラは大好きなのですが、だんだんバイオハザードっていうのから離れていってるような…と、文句垂れながらも見るんですが、いつもDVDですわ。
僕が次に期待してるのは「サイレントヒル レベレーション」同じくホラーゲームの映画化だけど、前作はゲームのイメージを壊す事なく映像化されてました。
ゲーム自体もバイオとサイレントヒルならば後者が好きなんです。
このゲームをご存知かどうか分かりませんが、バイオが血がドバッみたいな派手なアメリカンホラーならば、サイレントヒルはドロッとしたイタリアンホラーみたいな嫌〜な怖さです。
投稿: ムズ | 2012年9月28日 (金) 19時13分
ほぼ毎日のぞきに来させていただいてます。更新再開ありがとうございます。
ここのサイトに触発され45歳にして初めて「2001年宇宙の旅」のDVDをみました。正直難解でしたが、古い映画なのにメカ類の美しさには思わす見とれてしまいました。
ちなみに私が興味あるのは「プロメテウス」ですかね。ハズレのにおいもプンプンしますが・・・
それではこれからも楽しみにしてます。
投稿: モリヤン | 2012年9月29日 (土) 01時09分
ムズさん ありがとうございます
イタリアンホラーも良いですね…ダリオ・ アルジェント監督の「フェノミナ」大好きでした。怖い映画も見てみたい
バイオハザードはずっと見てきたので候補に入れたのですが…最近の傾向はムズと同意見で「なんかマンネリ」かなと…候補から外す方向で検討
投稿: うーふおーつー | 2012年9月30日 (日) 06時51分
モリヤンさん ありがとうございます
そうなんですよね…「プロテ」は、なんか一抹の「ハズレ」の香りがするような…
どうしようかな…。
投稿: うーふおーつー | 2012年9月30日 (日) 06時55分