« SFバー・神田フラックスさん | トップページ | Space Station V 型紙(99)… »

夏から秋へ…釣りからペーパークラフトへ

PR




毎年夏場は趣味が「ペーパークラフト」から「釣り」となるのでブログの更新が止まってしまうのですが…。今年もずいぶん更新が滞ってしまいましたね。
暑かった夏もすぎ季節は「秋」。越後平野では稲の刈り入れが終盤を迎えつつあります。
ということでそろそろペーパークラフトに「復帰」します…(まだまだ11月くらいまでは釣りもしますが…笑)

写真で今年の夏の振り返りをしてみます。


01

↑なんといっても釣り三昧の「夏」でした。特に今年は巻漁港で「夜釣り」を楽しみましたね
日中かからないような良型のキス(左)や思わぬゲスト(右マゴチ)が釣れるのが楽しいです。NHKの深夜放送を聞きながらの釣りでした。


02

↑8月の下旬になると朝方には東の空に「スバル」や冬の星座「オリオン」が昇ってきます。
そういえば今年は娘と「ペルセウス座流星群」を観たことも良い思い出ですね。


03

↑夜明け前後くらいは魚の活性が高くなる「時合」。朝日に輝くキスは良いものです。


04

↑8月25日には会社の同僚で釣り仲間のチョコボールさん(チョコボールの新潟キス釣り日記)と一緒に親不知に行きました。写真は無いのですがご当地B級グルメの「ブラック焼きそば」を食べてきました…イカスミのコクが麺に絡まっておいしかったです。


04x

↑能生漁港とか普段行けない港で釣りが出来たのも良かったです。能生の漁港はかなり大きな港で、海洋高校の実習船とかもありました。


05

↑9月に入っても相変わらず「釣り」…間瀬漁港で初めて「ウミウシ」との出会い…。


06

↑翌週には…同じく間瀬漁港で初めて「オコゼ」との出会い…。泥のカタマリかと思いました


07

↑そんなこんなで美味しい海の幸を満喫。来春までの「キスの天ぷら」用のネタも冷凍庫にストックできました
ブログとしては長い(?)夏休みでしたが…一応戻ってきました。ただいま

PR




PR



|

« SFバー・神田フラックスさん | トップページ | Space Station V 型紙(99)… »

ひとやすみ一休み」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。