Space Station V 型紙(70)…
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
2001年宇宙の旅 宇宙ステーション リングの内側の描きこみ。…

再度ブルーレイの画像を見直したところ「もっとパネルのブロックがはっきりしている感じ」だったので修正中です。
================================================================================
月食だったので写真を撮ってみました。

曇っていたのでうまく撮れませんでしたが…
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
| 固定リンク
「space station V」カテゴリの記事
- #034[Space Station V]完成(2012.11.30)
- Space Station V 組立(6) ケーブル取り付けから完成(2012.11.29)
- Space Station V 組立(5) ケーブル(アンテナ?)の組み立て(2012.11.27)
- Space Station V 組立(4) エレベーターの組み立て(2012.11.24)
- Space Station V ケーブルの検討(2012.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おー、なんかSFちっくな雰囲気が出てますね。
投稿: マキノ | 2012年6月 5日 (火) 09時34分
マキノさん ありがとうございます
色合いとか雲の感じが「別の惑星」に来たみたいな感じですね。明日は金星の通過ですね
投稿: うーふおーつー | 2012年6月 5日 (火) 12時03分
明日は太陽面の金星通過ですね! 今年は天体イベントが多くて、上ばっかり見ています。
投稿: TACBON | 2012年6月 5日 (火) 19時49分
何かアートしてますね。
今回の月食、雲で見えなかった。
明日の天体イベント上手く観れると良いな。
投稿: クリスタルボーイ | 2012年6月 5日 (火) 20時19分
我潜伏地横須賀は曇りで残念ながら
観測できませんでした。
明日も雨の予報が出ています。
日頃の行いの良さに呆れ返っています。
ナントカならないカナ?
投稿: takakoinochi | 2012年6月 5日 (火) 20時26分
TACBONさん ありがとうございます
金星通過…どんな感じに見えるのかとても楽しみにしています。晴れるといいですね。
投稿: うーふおーつー | 2012年6月 5日 (火) 23時12分
クリスタルボーイさん ありがとうございます
最近は「月食なんていつでも見れる」…とバカにしていたのですが連続天体ショーの一環として改めてみてみるとなかなか面白かったです。明日も期待
投稿: うーふおーつー | 2012年6月 5日 (火) 23時15分
takakoinochiさん ありがとうございます
先回の日食はちゃんとした撮影道具を準備していませんでしたが明日は準備ばんたんで臨みたいと思います。時間帯が長いので少しでも晴れるといいですね。
投稿: うーふおーつー | 2012年6月 5日 (火) 23時17分