« Space Station V 型紙(76)… | トップページ | Space Station V 型紙(77)… »

「らみ~ちゃん」考察…ペーパークラフトはいかに艶を得るか

PR




光沢紙でもある程度「艶」の表現はできるのですが、どうしても①印刷の被膜がポロポロ欠ける。②折り曲げが困難…という難点があります。
ラミネートを利用してはという"ガッハ商会さん"の案を展開して"布や紙をラミネートできるシート「らみーちゃん」(極薄ラミネートシート)"を検討しました。


Ss140

写真の上が「らみーちゃん」です。


149

個々のパーツ合わせてアイロンでラミネートするのも「あり」ですが、今回はA4の紙にまるまるラミがけします。チョキチョキと切って四等分するとちょうどA4に4枚分になります。

150

大きめの紙に挟んでラミネート機に入れます。説明書には「アイロン中低温」とありますが紙に挟むので最高温で一気に貼り付けるのが良いようです。(低温で数回に分けてラミ掛けすると「はがれ」やすくなるようです)

151

↑こんな感じになります

152

↑ラミネートというよりも「薄い光沢被膜」といった感じになります。


153

糊代を切り取ってしまって後付けののりしろにして組み上げていきます。


154

多少糊がはみ出ても爪でこすると糊が落ちるのも良いですね。


156

↑どうでしょうか…かなりつやつやです。
「車やバイク」などメカっぽいものだけでなく「カブトムシ」みたいな昆虫や、女性の服やアクセサリーの表現にも使えそうです。

PR




PR



|

« Space Station V 型紙(76)… | トップページ | Space Station V 型紙(77)… »

R3PO」カテゴリの記事

コメント

おおー!なんだかエビみたい(^^;
でもこれがドロイドのカタチになったら、格好いいんでしょうね。

投稿: chandler2001 | 2012年6月15日 (金) 01時31分

これは使えそうですね。
仕上がりが楽しみです。
私も導入を考えましたが
ラミネート機を所有していないので
今まで通り
光沢紙にドライヤー。
これになりそうです。

投稿: takakoinochi | 2012年6月15日 (金) 03時30分

いやー、いろいろな事を試されてますね。とても参考になります。
やっぱり自分で手を動かして、試行錯誤しなければいけませんね・・・。

投稿: まつ | 2012年6月15日 (金) 08時24分

chandler2001さん ありがとうございます
かなりテカテカになります。ツヤが出過ぎてワックスをかけたようなドロイドになりそうな気もしますが…

投稿: うーふおーつー | 2012年6月15日 (金) 09時06分

takakoinochiさん ありがとうございます。
今回はラミネート機を使ってみましたが「アイロンでOK」ていうのが売りみたいです。
値段がちょっと高いのが残念

投稿: うーふおーつー | 2012年6月15日 (金) 09時12分

まつさん ありがとうございます
実際に買ってみて試して良かったと思います。かなり使えそうな感じです

投稿: うーふおーつー | 2012年6月15日 (金) 09時13分

バッチリですね。検証ありがとうございます。
関節付近のテカりなんて美味しそうです(笑)
正直素材の違う2枚を貼り合わせるということで
ラミネートフィルムと紙の伸縮具合で
丸めたり紙に表情付けたときに引きつり?
とかないのかなぁ?思いましたが全く問題無さそうですね!

投稿: ムズ | 2012年6月15日 (金) 18時33分

ボクの場合はレーザープリンターなので、
マット紙でもそれなりに光沢が出ます。
印刷仕事の経験からすると
本当は4色のレーザープリンターがお勧めです。

投稿: マキノ | 2012年6月17日 (日) 00時37分

>かなりテカテカになります。ツヤが出過ぎてワックスをかけたようなドロイドになりそうな気もしますが…

ラミネートのテカテカが気になるようでしたら鍋などを磨くのに使う綿状の金属で表面を軽くこすっておく事をお勧めします。

それと後付けの糊代ですが私は横着者でよく紙バン等で代用します。

それと皆さんの書き込みが多かったので誕生日の書き込みは控えさせていただきました。

投稿: ガッハ商会 | 2012年6月17日 (日) 23時01分

ムズさん ありがとうございます
ホント極薄の被膜がかかった程度なので曲げ等は問題ないです。
問題は、つるつるの面に貼り付ける場合ですが…後程記事にします

投稿: うーふおーつー | 2012年6月18日 (月) 15時29分

マキノさん ありがとうございます
レーザも結構ツヤが出ますね。(リコー複合機で試してみました)

投稿: うーふおーつー | 2012年6月18日 (月) 15時33分

ガッハ商会さん ありがとうございます
スチールウールかな。いろいろと教えていただきありがとうございます。

投稿: うーふおーつー | 2012年6月18日 (月) 15時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「らみ~ちゃん」考察…ペーパークラフトはいかに艶を得るか:

« Space Station V 型紙(76)… | トップページ | Space Station V 型紙(77)… »