R3PO 型紙を修正する
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
R3POの型紙の修正も少しずつ進めていきます。イラストレーターで作業していきますが、以前のものはパイプというか凸モールドの描き方が今の描き方と異なっています。

↑の上が現在の手法…メッシュを使いのます。下が以前の方法。慣れてしまうと現在の方法も早いです

↑ということで肩から手にかけての部分に取り掛かっています
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
PR
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
| 固定リンク
「R3PO」カテゴリの記事
- R3POの組み立て(1)(2012.07.02)
- 「らみ~ちゃん」考察…ペーパークラフトはいかに艶を得るか(2012.06.14)
- R3PO 型紙…金星通過にAKB選挙(2012.06.06)
- R3PO 型紙を修正する(3)…尻"THANK THE MAKER,"(2012.06.05)
- R3PO 型紙を修正する(2)…肩~手(2012.06.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
イラレの使い方が日々進化しているのですね!
ボクはイラレがバージョンアップしても使い方は同じ(>_<)
人間が進歩してません(T_T)
投稿: マキノ | 2012年5月31日 (木) 11時52分
マキノさん ありがとうございます
おかげさまでだいぶイラストレーターにも慣れてきました…まだ素人の域ですが(涙)
投稿: うーふおーつー | 2012年6月 2日 (土) 09時20分