寺泊水族館
PR
ゴールデンウィーク最終日ということで娘とドライブに行くことにしました。居間の戸棚を探ると「寺泊水族館」の無料招待があったので久しぶりに水族館に行くことに…
カニや魚のアメヤ横丁で有名な寺泊は自宅から車で30~40分程度の距離、水族館は新潟に3つある水族館でも一番小さな水族館ですがマリンガールの餌付けなど展示に工夫がある水族館です
…ということで「いこうよ、海の大冒険!」…
魚を観て癒されてみますか
入口近くで迎えてくれるクマノミの仲間(名前忘れた)イソギンチャクにくるまってます。
大水槽のギンガメアジ(だったかな)餌付けショーではマリンガールを襲います。
クラゲ…プカプカしてます。
釣りでは邪魔者のフグもこうしてみるとかわいいです。
デコが出ているピンクの魚です。(名前忘れた)
名前は忘れましたが…巣を作る魚だそうです。
金星ガニの仲間でタカアシガニだったかな…
ミノカサゴ…写真映えがしますね。でも毒があるとか…
ウツボ…かな…寝てます
タツノオトシゴに似ているけど…シードラゴン…擬態のつもりなのか、ちっとも動きません。
…よくわからん。
「ニモ」です
…まあそんなこんなで「寺泊水族館」でした。…癒されました?(写真撮影は娘です)
PR
PR
| 固定リンク
「ひとやすみ一休み」カテゴリの記事
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その5(2016.04.10)
- はてな?(2016.04.05)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その4(2016.04.03)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その3(2016.03.24)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その2(2016.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最近、水族館には行っていませんが
ヤッパリ、イイですね!
癒されましたョ!
我が潜伏地横須賀にも
恐れ多くも秋篠宮様御夫婦が
御結婚前にデートされた
「油壺マリンパーク」があります。
時間を観つけて
行こうと想います。
投稿: takakoinochi | 2012年5月 8日 (火) 06時17分
僕も水族館は大好きです。
ここ数年はお小遣いの関係で
できてないけど…orz
スキューバダイビングが好きだと
たぶん書いた事ありますよね?
おかげて見るのも食うのも好きになりました。
ダイバーにしては魚全然知らないんだけど、
よくわからんって奴は、たぶん「ツバメウオ」
うちの近隣水族館は「須磨海浜水族園」「海遊館」
そして3月に「京都市立水族館」がオープンしました。
混雑嫌なので、当面行くつもりはないです。
ジンベイザメで有名な「海遊館」も大人向け(デート向け)
なんで、あまり行かない。
僕が子供の頃からある須磨が一番楽しいですよ!
関西お越しの際は行ってみて下さい。
(こっちまで来てあえて行く程じゃないか(笑))
投稿: ムズ | 2012年5月 8日 (火) 10時30分
takakoinochiさん ありがとうございます
「油壺マリンパーク」は有名ですよね。自分も二十年前位にイルカショーを見た記憶があります。近くで売っていたサザエの浜焼きがおいしそうな臭いを漂わせていた気がします。
投稿: うーふおーつー | 2012年5月 8日 (火) 13時04分
ムズさんありがとうございます
海遊館のジンベイザメは観てきましたよ…十数年前に…って考えると結構行ってますね。
「マリンピア日本海(新潟)」「寺泊水族館(新潟)」「上越水族館(新潟)」「魚津水族館(富山)」「金沢水族館(石川)」「加茂水族館(山形)」「葛西臨海水族館(東京)」「油壷マリンパーク(神奈川)」「ワイキキ水族館(ハワイ)」「ベルリン水族館(ドイツ)」。
最近のデートコース然とした水族館の大水槽だのトンネルだのは銀色の魚ばっかりで面白くない…気がします。もっとも昔の水族館の様にホルマリン漬けが展示してあったりするのもなんですが…
投稿: うーふおーつー | 2012年5月 8日 (火) 13時25分
すいません追記
須磨海浜水族園には、そこかしこに
ホルマリン漬け沢山あります。
巨大ホホジロザメの首から上だけ、
リュウグウノツカイ、口内で稚魚育てる魚、
その他珍しい魚達の標本…
そして何と言っても、僕が幼稚園児の頃からあり、
当時の恐怖の対象だった4m位あるかな?
ノコギリエイのホルマリン全身標本‼
こいつは一見の価値ありやすぜ!
もっとも海でこんなのに出くわしたら、
肉食じゃなかったとしても、その大きさだけで
恐怖の対象になりますがね(笑)
投稿: ムズ | 2012年5月 8日 (火) 14時35分
ムズさん ありがとうございます
やっぱ水族館はそう来なくてはいけませんね。今度そちらに行く機会があったら是非行ってみたいと思います。
投稿: うーふおーつー | 2012年5月 8日 (火) 15時10分