« Space Station V 型紙(25)… | トップページ | Space Station V 型紙(27)… 1億分の1の地球 ペーパークラフト 仮組2 »

Space Station V 型紙(26)…

PR

リング表側の外側がようやく描けました。

Ss58

まだまだ先は長いですね…

=1億分の1地球ペーパークラフト=

一応の組み立てに入りました。

Ss59

帯状のパーツは地球360度を24(時間)等分したものなので1枚が1時間ぶんとなります。

糊代を交互に組み合わせるように貼り合わせていきます。貼り終わったら「のりしろ」の三角部分の接合部分を裏側から段差をなくすように机の上でこすると表面が平らになります。

Ss60

1時間分の帯をつなげていきます。

Ss61

時々、娘がローラの真似をしてチャチャを入れますが…黙々と進めます。

Ss62_2

パーツ1~12(ちょうど半分…12時間分)を作り終わりました。

PR

PR

|

« Space Station V 型紙(25)… | トップページ | Space Station V 型紙(27)… 1億分の1の地球 ペーパークラフト 仮組2 »

space station V」カテゴリの記事

コメント

また一つ楽しみが増えましたね!
ローラちゃんが
かぶっているとことを観ると
意外と大きいものなんですね。
ところで展示方法は
どのようにするのでしょうか?
天井からぶら下げるのカナ?
楽しみです。

ローラちゃん。
可愛いですね!
ファンになりましたョ。
宜しくお伝えください。

投稿: takakoinochi | 2012年3月28日 (水) 17時07分

takakoinochiさん ありがとうございます
天井からつるすのもいいですが、その辺に転がしておいて「時々手に取ってみてみる」のがいいのかな…固まると結構固くなるのでキャッチボールもできないことはないです

投稿: ウーフオーツー | 2012年3月29日 (木) 05時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Space Station V 型紙(26)…:

« Space Station V 型紙(25)… | トップページ | Space Station V 型紙(27)… 1億分の1の地球 ペーパークラフト 仮組2 »