Space Station V 型紙(11) 青い地球の記念品…
PR
なかなか進まない宇宙ステーションVです
リングの手前がわ6時~9時の二層目の半分がてできたところです。写真↑
さてさて…↑の写真ですがイラレで描いた型紙の部分をShadeにさくっと取り込み「バックドロップ」という昨日でバックに「地球」を挿入しているのですが…良い感じの衛星写真が無いものかと色々ネットを探したりしています。
そこでちょっと面白いものを発見したのでご紹介…知っていたらすみません。
↓ネットで「人工衛星ひまわりからの衛星写真」が売っているんですね、しかもショップを覗くと「記念日の地球」と称して指定した日の地球の写真をきれいに額装したりして贈答用にも販売してたりします。
![]() 【高画質】【気象衛星ひまわり】人工衛星から見た地球の衛星画像データ |
結婚の日の地球を結婚記念日に贈ったり、子供の誕生した日地球を飾ったり…なかなか面白いと思いました。(お金ないから買えないけどね)
PR
PR
| 固定リンク
「space station V」カテゴリの記事
- #034[Space Station V]完成(2012.11.30)
- Space Station V 組立(6) ケーブル取り付けから完成(2012.11.29)
- Space Station V 組立(5) ケーブル(アンテナ?)の組み立て(2012.11.27)
- Space Station V 組立(4) エレベーターの組み立て(2012.11.24)
- Space Station V ケーブルの検討(2012.11.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これは面白いですね!
記念日に地球ですか!
来月私の誕生日なので
自分で自分にプレゼントしようカナ?
天変地異が起きてたりして・・・
投稿: takakoinochi | 2012年3月12日 (月) 21時22分
takakoinochiさん ありがとうございます
最近の天変地異とか異常気象の原因はこうやって地球のコピーが売買されているからだったりして…取扱い注意!非常にデリケートな商品です。加えられた衝撃は実際の地球にも反映されます…とか
投稿: うーふおーつー | 2012年3月13日 (火) 05時04分