1億分の1の地球 ペーパークラフト 1/100000000Earth
PR
1億分の1の地球 ペーパークラフト 1/100000000Earth完成とします)
PR
2001年宇宙の旅のスペースステーション5を作っている途中で「地球」で盛り上がってしまい…簡単に作れるものをやってみようということで作ってみました。
実は1億分の1(1/100000000 )…直径12.7cmというところがミソで付属の一覧表から太陽系や他の惑星の大きさを比較することができるようになっています。また、簡単な世界時刻早見板を北極の位置で使用することで世界の時間がわかるようになっています。
学校の教材とかにも利用できるかもしれませんね。ただ、ちょっと難易度が高くなってしまいました。(もう少し簡単に作れる展開図も検討したのですが一転、綺麗さに欠けるような感じなのでこれで行きます。)
雲がきれいなマーブル模様の1億分の1の地球→ダウンロード(download)
雲のないバージョンの1億分の1の地球→ダウンロード(download)
ムズさん chandler2001さん takakoinochiさん Konchanさん ありがとうございます。
ファイルサイズが大きくなってしまったのでKonchanさんには後程「連鶴」のお礼として別途CDに焼いて送りますね。
PR
| 固定リンク
「ひとやすみ一休み」カテゴリの記事
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その5(2016.04.10)
- はてな?(2016.04.05)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その4(2016.04.03)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その3(2016.03.24)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その2(2016.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
地球のペパクラも素敵ですね〜。
投稿: TACBON | 2012年3月31日 (土) 14時24分
1億分の1の地球の
ペパクラ完成おめでとうございます。
Space Station Vの途中での作業で
ご苦労されたと想います。
お疲れさまでした。
早速、ダウンロードさせて頂きます。
と、想ったところ
マーブル模様はスッキリと
ダウンロードできるのですが
雲のないバージョンのほうが
エラー表示されてしまい
ダウンロードすることができません。
ただ単に私のパソコンちゃんが
ご機嫌斜めだとは想うのですが
一応、報告させていただきます。
宜しくお願い致します。
投稿: takakoinochi | 2012年3月31日 (土) 14時42分
TACBONさん ありがとうございます
マーブルの方しか組み立てていないですけど、綺麗ですよ。
やはり雲があってこその地球ですね。
投稿: うーふおーつー | 2012年3月31日 (土) 14時51分
takakoinochiさん ありがとうございます
リンクが間違っていました。直しましたのでよろしくお願いします。
スペースステーションはなかなか長丁場になりそうなので、飽きられないように、ちょこちょこと小ネタを突っ込んでいきたいと思います。
投稿: うーふおーつー | 2012年3月31日 (土) 14時53分
地球のペパクラ、完成おめでとうございます。
CDでのご提供、大変ありがたいのですが、このパソコンは、専用の処理がされたCDしか読むことが出来ないので、ご辞退させていただきます。
お気持ち、大変ありがたく思います。
こちらで、何とかできないか頑張ってみます。
SSV、書き込み大変だと思いますが、引き続き頑張って下さい。
投稿: Konchan | 2012年4月 1日 (日) 11時55分
Konchanさん ありがとうございます
CDだめですか…何とかこっちも考えてみます。
投稿: うーふおーつー | 2012年4月 2日 (月) 04時56分
マーブル、さっそく作ってみました。同じ形状のパーツなので、イラレで加工してCraftRoboでカッティングしたのですが、半球を結合するところでひと苦労、さらに北極・南極はジャガイモ状態になってしまいました。まだまだ修行が足りません。
投稿: zen | 2012年4月 2日 (月) 23時28分
zenさん ありがとうございます。
自分で組み立てていて、「綺麗に組み上げるにはそこそこ技術が必要」と感じてはいました。自分のマーブル君もかなり「カボチャ」です。極地方は一回組み立てるとコツがわかる感じもしますが…2つも組み立てないと思うし…まぁ今後の課題ですな
投稿: うーふおーつー | 2012年4月 3日 (火) 14時40分