seven skeleton warriors 型紙化(25)
| 固定リンク
「seven skeleton warriors」カテゴリの記事
- #030 [seven skeleton warriors]完成です(2012.02.25)
- seven skeleton warriors 組み立て(8)(2012.02.24)
- seven skeleton warriors 組み立て(7)(2012.02.23)
- seven skeleton warriors 組み立て(6)(2012.02.22)
- seven skeleton warriors 型紙化(27)(2012.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
思えば八郎も、第一作ではストップモーションでしたもんねぇ…
投稿: chandler2001 | 2012年2月20日 (月) 04時21分
chandler2001さん ありがとうございます
一作はほのかに香るB級臭が良いテイストでしたね。
コマ撮りの動きが良い意味で怖い雰囲気を出していたように思います。
投稿: うーふおーつー | 2012年2月20日 (月) 16時34分
いつも感心しながら見ています。設計も製作もプロ見たいてす。今度はドイツ軍のV2ロケットシステム(ロケット、発射台&トレーラ、牽引車、指揮車、燃料車、レーダーなど)を是非作ってほしいです。
投稿: | 2012年2月20日 (月) 22時39分
「おまけ」「これ位」というには十分過ぎる!
やっぱり凄いす!
顔やりましたね〜(喜)
形づけやったんですよね?( ? _ ? )
設計見直しで改良されたのかな?
どちらにせよ出っ歯気味だった上顎
が格段にかっこよくなってる〜
投稿: ムズ | 2012年2月21日 (火) 08時25分
投稿: さん ありがとうございます
Vergeltungswaffe2…いいですね。ブログのコンセプトとははずれてしまうことと殺人兵器というのがなかなか手を出せない理由です(銃とかUボートでも0.5mgくらい戸惑いがありました。)
でもテクノロジーという面では大好きなので(Bf109やFw190…Ta152C…)作ってみたいですね。
投稿: ウーフおーつー | 2012年2月21日 (火) 10時02分
ムズさん ありがとうございます
型紙の形はそんなに変わっていないのですが、描きこみで精悍になるように調整したのと、やはり「形付」ですね。微妙に…あるいは強引に形付をしてます。近いうちに形付の工程の写真をアップします。
投稿: うーふおーつー | 2012年2月21日 (火) 10時06分