« まき鯛車 | トップページ | seven skeleton warriors 型紙化(13) »

seven skeleton warriors 組み立て(1)

PR

まずは「太郎(本番)」です。S36

型紙です。基本形Bの型紙をもとに少しずつアレンジしていきました。写真↑

S37

ガーン写真がピンボケです。

S38

足です。写真↑

S39

腕です。写真↑

S40

胴体部分です。写真↑

S41

頭部分の組み立て。写真↑

S42

肝心な顔部分が…すべてピンボケでした。写真↑

S43

腕の取り付けはまず鎖骨のT字部分を取り付け。写真↑

S44

次に肩甲骨を貼ります。写真↑

S45

両足を取り付けたら、剣と盾を持たせます。写真↑

S46

「太郎」出来上がりです。後ろに写っているのが基本形B君です。

…と、ここまで来て気が付きました!!「すみません!太郎の盾はタコでした!!」

鬼の盾は次郎のでした・・・あとで盾を入れ替えます。

PR

PR

|

« まき鯛車 | トップページ | seven skeleton warriors 型紙化(13) »

seven skeleton warriors」カテゴリの記事

コメント

遂に始まりましたね!
この調子で7人一気にいくのでしょうか?
何かワクワクしてきました。
楽しみです。

投稿: takakoinochi | 2012年1月29日 (日) 20時56分

作品的にも、とても思い入れある映画なので、いい感じのペパクラに仕上がっていくのはドキドキしますです。

投稿: TACBON | 2012年1月29日 (日) 22時24分

takakoinochiさん ありがとうございます
一気に行きたいですね!…とか言って夏になったりして…

投稿: うーふおーつー | 2012年1月30日 (月) 12時10分

TACBONさん ありがとうございます
なるべく映画の雰囲気を再現できれば良いのですが…

投稿: うーふおーつー | 2012年1月30日 (月) 12時12分

ふふふ…
足の内側もできてバツグンですね!

フルタのフィギュアは一応体はなしてるけど、
結構ディティールいい加減ですね。シークレットのカーリ
ヤフオクで高価でも買おうしてたけどヤメです。
ポチする前に分かってよかったぁ〜

投稿: ムズ | 2012年1月30日 (月) 18時25分

ムズさん ありがとうございます
内側が出来たことで釣りの「ガン玉」を仕込むということも可能になりそうです。

投稿: うーふおーつー | 2012年1月31日 (火) 06時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: seven skeleton warriors 組み立て(1):

« まき鯛車 | トップページ | seven skeleton warriors 型紙化(13) »