まき鯛車
PR
uhu02の住んでいる新潟市西蒲区巻(旧巻町)もこの寒波で真っ白になりました。
旧巻町は人口3万人、蒲原平野が広がっている豊かな自然に囲まれたところです。写真の町の後ろに見える角田山の背後には良く釣りに行く日本海があり、さらにその先には佐渡島があります。
平成8年 原発の建設に対してで、全国初の住民投票が行われた町でもあります。
最近の町のシンボルは「鯛車」…昔はお盆にこの鯛車の中に明かりを灯して
子供たちがコロコロと引いて歩いたそうです。
かわいいですね。
マンホールにも…
ガスタンクにも「鯛車」です。
こちらで詳しく紹介されています→「鯛車復活プロジェクト ~まちが真っ赤に染まる情景の復活を目指して~」…製作キットやペーパークラフト(自分は関係ないです)もあったりして町おこしに一役かっているようです。(…ぇっ!ペーパークラフトで金とるの??という気もしますが…)
PR
PR
| 固定リンク
「ひとやすみ一休み」カテゴリの記事
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その5(2016.04.10)
- はてな?(2016.04.05)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その4(2016.04.03)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その3(2016.03.24)
- 次回作を何にしようかな とりあえずちょと進めてみる その2(2016.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
凄い雪ですね!
被害に遭われたりしていないでしょうか?
我潜伏地横須賀からは
考えられない景色です。
くれぐれもお体には気をつけてください。
鯛車。
可愛いですね!!
町のシンボルがあるのが
とても羨ましく想います。
(横須賀は何だろう?三笠と小泉一家カナ?
あっ山口百恵さんがいた!!!)
このようなシンボルは
ずっと後世に残っていって欲しいですね。
投稿: takakoinochi | 2012年1月28日 (土) 21時20分
takakoinochiさん ありがとうございます
このくらいの雪は「ふつう」の範疇なのでなんともないのですが…やはり車の運転には気を使いますね。
投稿: うーふおーつー | 2012年1月29日 (日) 07時06分