« Faro Basso 3D化(5) | トップページ | Faro Basso 3D化(7) »

Faro Basso 3D化(6)

PR

エンジンです。

ベスパのエンジンは「ダイレクトトランスミッション」という方法をとっています。

V12

上の左側写真のように後輪の部分に向けてモノコックのフレームから「L」字型のスイングアームが伸びますが、このアームの上にエンジン、ミッション、マフラー(触媒)がコンパクトに乗っかる形になっています。(上の右側写真)

ボディの右側のえぐれた部分にシリンダーのケース部分がコンパクトに収まります。

そしてこのエンジン・ミッションがチャーンやシャフトなどを介さずダイレクトに後輪につながっているんですね。 おかげでチェーンのパーツ化を考えなくて済みます。 

PR

PR

|

« Faro Basso 3D化(5) | トップページ | Faro Basso 3D化(7) »

Faro Basso」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Faro Basso 3D化(6):

« Faro Basso 3D化(5) | トップページ | Faro Basso 3D化(7) »