Faro Basso 型紙化(2)
PR
フレームの型紙化を進めていて…フレーム後部に設計の変更をしました。
タイヤの収まる部分ですが別パーツにしてみます。つまり外側と内側の貼り合わせ構造にしてみます。内側に縦に仕切りが入るのですがこの取り付け位置をどうやって示そうかと悩んでいたのですが、内側を別パーツにすることで取り付け位置を自然と決めることができると考えたからです。他に①展開図の切り口を内と外でずらすことによりお互いがのりしろ代わりになる。②外側だけだと紙の裏の色を塗る(裏面印刷)ことが必要。内側を作ることで色はOK③強度が高まる。という利点があると思います。…問題は①難易度が少し上がる②紙の厚みによるズレがどう出るかですね。とりあえず内側は若干小さく作ってみて仮組で調整でしょうか。
PR
PR
| 固定リンク
「Faro Basso」カテゴリの記事
- Faro Basso 組み立て(10)(2012.01.13)
- Faro Basso 組み立て(9)(2012.01.12)
- #029 [Faro Basso]完成です(2012.01.14)
- Faro Basso 組み立て(8)(2012.01.11)
- Faro Basso 組み立て(7)(2012.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント