« Faro Basso 3D化(9) | トップページ | Faro Basso 型紙化(2) »

Faro Basso 型紙化(1)

PR

いよいよ型紙を起こしていきます。

V21

大まかな部分ごとに進めていきます。まずはフレーム。

Shadeの3Dデータをペパデに読込。パーツの形が決まったらEPS形式で出力してイラレで清書していきます。別のパーツの取り付け位置のアタリのラインを描くために別に「ブーリアン」でくり抜いたデータを改めて読み込んだりとなかなか手間がかかります。

PR

PR

|

« Faro Basso 3D化(9) | トップページ | Faro Basso 型紙化(2) »

Faro Basso」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Faro Basso 型紙化(1):

« Faro Basso 3D化(9) | トップページ | Faro Basso 型紙化(2) »