BigBaby組み立て(18)
PR
弾丸…とはいっても形は散弾銃の薬莢の形ですが…の組み立てです。
パーツは87a,87b,88a,88b,89a,89bです(写真↑)
まず下ごしらえ…87aは裏面に折り線を図の赤矢印のように入れておきます。(ここポイントです)
87aの裏に87bを貼り付けて87の先端を折り曲げます。これを筒状に丸めて接着します。次に88aに88bで厚みを着けたものを87の筒に押し込んで糊で固定します。(マーブルチョコの感じ)
89bの表の線に合わせて筒状の87を貼り合わせ裏から「切り込みを起こして接着」強度を高めます。最後に89aを貼ります。
ビッグサイズの薬きょうができました…本体シリンダーに押し込みます。(ややキツメです)
PR
PR
| 固定リンク
「BigBaby」カテゴリの記事
- BigBaby組み立て(19)(2011.11.29)
- #028[Big Baby]完成です(2011.11.30)
- BigBaby組み立て(18)(2011.11.28)
- BigBaby組み立て(17)(2011.11.27)
- BigBaby組み立て(16)(2011.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これはデカイ!( ^ω^)おっおっおっ
紙何枚使うんだろう?
投稿: クリスタルボーイ | 2011年11月28日 (月) 21時52分
どひゃ〜!大きさがはっきり確認できますね!
でかい!で、持つと拍子抜けするほど軽いんでしょうね!
我が家だったら置き場に困ります!
投稿: マキノ | 2011年11月29日 (火) 00時05分
まさしくマーブルチョコ。
懐かしいですね!
果たしてどのくらいの人に
伝わるのでしょうか?
私にはドストライクです。
久しぶりに食べたくなってきました。
今、売ってるのかな?
駄菓子屋さんに直行ですね!
投稿: takakoinochi | 2011年11月29日 (火) 02時13分
クリスタルボーイさん ありがとうございます
そうなんですよ紙の枚数も過去最大級です。…おそらくインク代も…
投稿: うーふ02 | 2011年11月29日 (火) 06時09分
マキノさん ありがとうございます
たしかに見かけと異なり…グリップ部分は強く握ると潰れそうで怖いです。
置き場…考えていなかった…
投稿: うーふ02 | 2011年11月29日 (火) 06時12分
takakoinochiさんありがとうございます。
マーブルチョコを材料に近未来発明をしたりする「みのりちゃん」シリーズというSF小説があるのですが…うちの娘「みのり」もマーブルチョコは大好きです。
投稿: うーふ02 | 2011年11月29日 (火) 06時16分