釣り魚図鑑
PR
uhu02の釣り魚図鑑(10) =ペラ(キュウセン)=
キュウセンといってもHAL9000ではありません。ペラです
●スズキ目ベラ亜目ベラ科キュウセン属Halichoeres poecilopterus (Temminck and Schlegel)
●「九線」、「求仙」・・9本の縞から。小さな個体はメスで茶色ですが、大きくなると雄に性転換…写真のような緑色になります。
●平成23年9月10日15時頃 間瀬漁港 チョイ投げ仕掛け
白ギス狙いの外道でかかることでポピュラーです。特にちょっと根がある場所で釣っているとグツンという大きなあたりと引きで釣れるのがこの「ペラ」…かなり派手な色合いのためか、そのままリリースされてしまう事が多いですが…瀬戸内方面では食用として流通しているとか。
●味 ★★★☆☆
思い切って刺身にしてみました。歯ごたえの白身で思ったほど癖が無いと思いました。
PR
PR
| 固定リンク
「ちょっと一休み」カテゴリの記事
- 釣り魚図鑑(2011.08.21)
- 釣り魚図鑑(2011.08.10)
- 2011年 暑中お見舞い申し上げます(2011.08.07)
- 次々回作の検討2(2011.06.28)
- 次々回作の検討(2011.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント