2011年 暑中お見舞い申し上げます
PR
暑中お見舞い申し上げます。
ムーンバス完成にたくさんの方からコメントを頂きました。ありがとうございます。
日枝星鳴さん(1)&" "さん ありがとうございます
7番から10番は見えたでしょうか。
マキノさん ありがとうございます。
資料集めは大変ですが「楽しい」部分でもありますね。珍しい資料(撮影時の写真や設計の図面)が発見できた時はうれしくなります。
ふがじさん ありがとうございます。
特撮シーンでペーパークラフト…ダウンスケール気味の紙の厚みなどが、逆にシャープな感じとなり、本物以上に「らしく」見えることがあるような気がしますね。不思議です。
Kallikanzarosさん ありがとうございます
今後も良い物を作って行きたいと思います。よろしくお願いします。
日枝星鳴さん(2)さん ありがとうございます
「だれでも簡単に作れる路線」から「作れないもしれないけど納得いくまでこだわる路線」に移ってきたことがuhu02らしさになってきているのかな。自分もまだまだ勉強しなくてはならないことが多くて頑張らないといけないなと思います。
takakoinochiさん ありがとうございます
ムーンバスの製作がバッティングした形となりすみませんでした。こちらのムーンバスは難易度が高くてリハビリ用にはどうかなという気もしますが、 takakoinochiさんの技術力なら大丈夫という気もしてます。楽しんでもらえれば幸いです。
クリスタルボーイさん ありがとうございます
プラモやガレキの「電飾」は楽しそうですよね。ペーパークラフトでもできないかな…
アカハヤシゲオさん ありがとうございます
ここのところ新潟は猛暑で紙を切り抜く際も別の紙を手の下に敷いたりしないと汗で大変な感じでした。沖縄というと更に暑いイメージがありますが…暑さに負けないようにお互い頑張りましょう。(海外の方で「uhu02ディスカバリーのスケールに合わせてレオーノフを作ります」…という人がいましたが…合体したらすごいでしょうね とっても家の中に置けない)
chandler2001さん ありがとうございます
早朝に完成したので朝日のもとで撮影しました。斜めからの光でディテールがはっきりと出た代わりに全体的に暖色系になりました。chandler2001さんのところももうすぐ完成ですね楽しみです。
ジョーさん ありがとうございます。
並べて飾るのは素敵ですね。軽トラ00-00にムーンバスの脚やバーニァを取り付けて「月面仕様の軽トラ」を作るとなお素敵かも…うは
manmaluさん ありがとうございます。
宝物…と喜んでいただけてありがたく、又恐縮しております。更にもっと良い物を目指して頑張りたいと思います。 ありがとうございます。
hidetarouさん ありがとうございます
自分も他の作者の作品は「眺めるだけ」の事が多いのですが、良くできた作品はほんとに型紙だけでも見ていても見飽きないです。自分ももっと精進しないといけないと思います。
今後もよろしくお願いします。
ムズさん ありがとうございます。
機首周りの微妙なラインは良く出てくれたと思います。(組み立てると分かる「難」がちょっとありますが…) 次回作予想…はずれです すみません。
…という事で「作りたいリスト」です
①とりあえず進行中のヘルボーイ2 Big Baby
②「スカポンタン」の女の人
③宇宙戦艦ヤマト(さらばのバージョン)
④「ノーチラス」
⑤マリア焼き直し
⑥タイタニック号
⑦Uボート司令塔周りVer
etsutanさん ありがとうございます
etsutanさんの作品も素晴らしく びっくりしています。こちらもまた寄せてもらいたいと思いますのでよろしくお願いします。
…他、当ブログにおこしの皆様、暑さきびしい今日この頃ですが、皆様の益々のご健康とご活躍をお祈りします。
PR
PR
| 固定リンク
「ちょっと一休み」カテゴリの記事
- 釣り魚図鑑(2011.08.21)
- 釣り魚図鑑(2011.08.10)
- 2011年 暑中お見舞い申し上げます(2011.08.07)
- 次々回作の検討2(2011.06.28)
- 次々回作の検討(2011.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
暑中お見舞い申し上げます。
大阪は何故か路線バスの冷房が良く利いていますが、その他はサウナの様な暑さです。歩いていると時々記憶が途切れるくらい暑いです。
幸い自分が誰だか今のところ認識しております。
uhu02様におかれましても今夏ご自愛いただきます様お願い申し上げます。
投稿: ふがじ | 2011年8月 8日 (月) 19時40分
今度は全部見えました~!
感謝です。
気合入れて作らせていただきます!!
投稿: 日枝星鳴 | 2011年8月 9日 (火) 14時15分
ふがじさん ありがとうございます
そうですね、新潟でも日中釣りをしていると暑さで気を失いそうになります。お互い気をつけていきましょう。
投稿: uhu02 | 2011年8月 9日 (火) 15時59分
日枝星鳴さん ありがとうございます
なかなか難しい箇所もありますが楽しんでもらえれば幸いです。
投稿: uhu02 | 2011年8月 9日 (火) 16時01分
また出遅れた
完成おめでとうございます。
内装やランディングギア周辺のディテイルが凄いですね。
なにより、あの正面の丸いラインが、紙でここまでできているなんて・・
プラモの再現性を、もはや超えてしまいましたね。
紙の「継ぎ目」がある方が、正しいディテイルにさえ思えてきます。
キットをただ作ってる私が、設計~テクスチャー~試作~完成まで一人でやっておられるuhuさんに、スピード的に絶対追いつかないのはなぜなんだろorz
☆ところで、実写版ヤマトの作例を掲載されている艦船ペパクラモデラーの方の掲示板でuhuさんのお名前を拝見しました。
私もuhuさんのヤマトが見てみたいですね・・
が・・2001年宇宙の旅といえば、あのポスターやパンフの表紙で有名な、宇宙ステーションとオリオン号のランデブーシーンではないかと・・
あの「宇宙ステーション」のモデルって、ガレキでもめったに見たことが無いのですが、何か足を踏み入れてはいけない掟があるんでしょうか(^^;)。
投稿: sato at kobe | 2011年8月13日 (土) 00時59分
暑中お見舞い申し上げます。
本当に毎日暑いですね。
お体に大切に~。
作りたいリスト個人的には ⑤マリア焼き直し⑦Uボート司令塔周りVerに興味ありますね。
マリアは1/1バストモデルとか欲しい~(≧∇≦)
投稿: クリスタルボーイ | 2011年8月14日 (日) 16時55分
sato at kobeさん ありがとうございます。
返事が遅れて申し訳ないです。
宇宙ステーションも実は奥が深そうで…作ってみたいですね。ヤマトは色々な人が作っているのでuhu02風にちょっと違った切り口で作れないかなと思っています。
投稿: uhu02 | 2011年8月17日 (水) 09時02分
クリスタルボーイさん ありがとうございます
メトロポリスのブルーレイ版も出たことだし、マリアのおっきいバージョンも良いですね。
クリスタルボーイさんもお体を大切に
投稿: uhu02 | 2011年8月17日 (水) 09時04分