ムーンバス組み立て(20)
PR
噴射ノズル(?)です。いよいよ最後の工程ですね。
パーツは140~148です。ちょっと派手かなと思ったパーツ…さてどうなるでしょう(写真↑)
それぞれのパーツを円筒形、あるいは円錐形に組み立てます。148は糊を付けて二つ折りにします。(写真↑)
基部が140,141,142です。140と141を組み立てたところに142の白の長い方を差し込みます。ここはちょっと「きつめ」に設計してあるので糊付けしないことをお勧めします。組み立てた後で可動するようになります。
外側は143と144です。内側は145,146,147です。両方組み立てて重ね合わせます。その後基部に接着します。最後に148を五つ取り付けます。
これを6組作ります。(写真↑)
最後に以前作ったアンテナ部を取り付けて出来上がり。今日明日にも型紙が公開できるかな。
PR
PR
| 固定リンク
「2001年moonbus」カテゴリの記事
- #027[Moon Bus]完成です(2011.08.06)
- ムーンバス組み立て(20)(2011.08.05)
- ムーンバス組み立て(19)(2011.08.04)
- ムーンバス組み立て(18)(2011.08.03)
- ムーンバス組み立て(17)(2011.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント