« Das Boot [U-96] 組み立て(31) | トップページ | Das Boot [U-96] 組み立て(33) »

Das Boot [U-96] 組み立て(32)

PR

甲板小物の続きです。

あらためて使用するパーツです(写真↓)

U238_2

233キャプスタン(?)と234聴音機(?)そしてハッチ×2 (236~239)です

U242

小さいですか、組み立ては簡単だと思います。(写真↑)

U243

ハッチも行きます。

U244

それぞれ写真の位置に取り付けます。

U245

U246_3

以上で甲板上の主要な構造物がかんせいしました。

PR

PR

|

« Das Boot [U-96] 組み立て(31) | トップページ | Das Boot [U-96] 組み立て(33) »

Das Boot U-96」カテゴリの記事

コメント

甲板の描き込みにいつも見とれちゃいますが、構造物も、その描き込み以上の細かさですねー。

算数のドリルが横にあるってことは、お父さんがUボート作っている横で、お子さんが勉強してるのな。
なんだか微笑ましいです。

係留索をつなぐ部分の名前は「ボラード」です。

投稿: chandler2001 | 2011年7月 8日 (金) 00時12分

ココまで細かいと
タッチアップするだけでも大変そう。
以前から想っていましたが
コレはもう完全な芸術作品ですね!
私も一日でも早くその領域に
踏み込みたいと想っています。

投稿: takakoinochi | 2011年7月 8日 (金) 05時30分

chandler2001さん ありがとうございます
算数のドリルは自分には難しすぎるので…わき目も振らずペパクラです。

投稿: uhu02 | 2011年7月 8日 (金) 15時01分

takakoinochiさん ありがとうございます。
細かいとタッチアップが大変なので最近はお気づきと思いますが、パーツを台紙から完全に切り離さず、プラモデルのランナーのように残しておいてタッチアップをしています。組み立てた後に小さい切り口の白い部分をチョンと塗って終わり

投稿: uhu02 | 2011年7月 8日 (金) 15時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« Das Boot [U-96] 組み立て(31) | トップページ | Das Boot [U-96] 組み立て(33) »