ムーンバス組み立て(4)
PR
ボディ前部です。(バンパーかな)
パーツは22~27です。作業に入る前に22はシッカリと形状の形にパーツを癖をつけておきます。
特に左右の切り込みのある帯状の部分の一番上はかなり上下に丸める形です。
22の帯状の部分、上から2本分を糊付けします。のりしろが必要かなとも思ったのですが…切り口同士の接着です。ちゃんと強度も出ます。
ライト(ホーン?)部分は、まず24と25を組み合わせて基本部分を作ります。24の円錐と25の円はそれぞれの接合ラインを下になるようにしてお互い張り合わせます。そこへピンセットで26の円錐を取り付けて最後に27を26の先端に取り付けます。24,25下側接合の部分を下になるようにして本体の裏側から貼り付けます。
23(×4つ)も忘れずに取り付けます。ボディ脇の帯状の部分の3段目と4段目を糊付けします。
一応今日はこれで終わり。
PR
PR
| 固定リンク
「2001年moonbus」カテゴリの記事
- #027[Moon Bus]完成です(2011.08.06)
- ムーンバス組み立て(20)(2011.08.05)
- ムーンバス組み立て(19)(2011.08.04)
- ムーンバス組み立て(18)(2011.08.03)
- ムーンバス組み立て(17)(2011.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント