Das Boot [U-96] 組み立て(23)
PR
艦橋の内側を作ります。(難易度高めなので覚悟していきましょう)
パーツは187と188a~188dです。188は写真のように余白を付けた状態でカツトしておくと切り口のタッチアップや組み立てが楽です。
まずは187…
三か所の折り曲げ箇所を順番に糊付けしていきます。今回すべてを通してですが、細かいパーツなのでのりしろは作らず「紙の切り口で接着していきます」
次に188dを取り付けます。余白を残したままにしておき最終的に余白部分をカット、タッチアップする方法をとります。(写真↑)乾くまでは力を入れると潰れてしまいそうなので、そっと作業します。
187の上部に188a、188b更に188cと貼り付けていきます。(写真↑)
艦橋の内側が出来ました。(写真↑)この後しっかりと乾いたら188dの余白を切り取る予定です。
なので…今回はここまで
ちなみに…
先日の艦橋外殻にセットしてみるとこんな感じ(まだ接着しちゃだめですよ)
PR
PR
| 固定リンク
「Das Boot U-96」カテゴリの記事
- U96調査報告書(2011.08.16)
- #26[DasBoot u-96]完成(2011.07.10)
- Das Boot [U-96] 組み立て(34)(2011.07.09)
- Das Boot [U-96] 組み立て(33)(2011.07.08)
- Das Boot [U-96] 組み立て(32)(2011.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
☆はじめまして・・・
ムズさんの御紹介で
Uボート飛びつき工作しとります
とってもステキなモデルですね
なんとか船体下部まで・・・
88㍉は鬼門になるかとw
稚拙ながら作品公開しとります
http://a-kuennjyeru.blogspot.com/
今後の御発展お祈りしとります
重ねて以後よろしくお願いします
投稿: アナ | 2011年7月29日 (金) 04時45分