« Discovery!! | トップページ | 2001 MOON BUS 型紙をおこす(13) »

Das Boot [U-96] 組み立て(21)

PR

いよいよ船体下も終わります。

U166

舵(ラダー)です。262~265左右で二組あります。

U167

264を丸めて263に差し込んで糊付け。この時263は余白を残しておくと作業がしやすく千切れたりすることもないです。264に265の糊付けラインが記してあるのですが、高さの低い方が船体内側になります(注意)

U168

265を取り付けたら263を切り取ります。

U169

262でサンドイッチするように貼り付けます。舵が出来ました。(写真↑)

U170

カッターで本体取り付け位置に穴をあけて264の先端部分を差し込み接着します。先回の258のV字の先端を舵の底部分に張り付けます(写真↑)

U171

反対側も同様に組み立てて下部スクリュー周りが完成しました。

PR

PR

|

« Discovery!! | トップページ | 2001 MOON BUS 型紙をおこす(13) »

Das Boot U-96」カテゴリの記事

コメント

方向舵もプロペラも、実際に動き出しそうですね。
艦橋の細かい部分にも、ますます期待が膨らみます。

投稿: chandler2001 | 2011年6月20日 (月) 16時29分

chandler2001さん ありがとうございます
下回りと違って艦橋は目立つしごまかしが効かないので気合が入りますね。

投稿: uhu02 | 2011年6月21日 (火) 08時44分

この記事へのコメントは終了しました。

« Discovery!! | トップページ | 2001 MOON BUS 型紙をおこす(13) »